巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

bijinnogoku8

美人の獄 (金櫻堂、今古堂 発行より)(転載禁止)

ボア・ゴベイ作   黒岩涙香、丸亭素人 共訳  トシ 口語訳

since 2015.9.12

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

美人の獄   黒岩涙香、丸亭素人 共訳

            第八回

 (訳者曰く、以下更に数回は雪子の身の上話しである。余り長過ぎるのを恐れるけれども、切り縮めることは出来ない。)
 梅林雪子はその美しい目を弁護人の真面目な顔に注ぎ、
 「貴方は蜘蛛が巣を編む所を見ましたか。気永く魂強く念の上にも念を入れて巧みに糸を掛け回し、その上で小虫を捕らえる有様は、丁度梅林安雅が私を妻にした有様と同じ事です。私しは蜘蛛の網に懸(か)かった小虫です。十七の年から二十歳越す今年まで、その網に懸かって居ました。

 梅林は死にましても、その網は未だ破れず、今でも私は自由の身になりません。
 それでは再び婚礼の事を言わないからと斯(こ)う約束して帰りました。その翌日から梅林は又一層私の身に気を付けて、朝も来る、昼も来る、夜も来る、その来るたびに空手では参りません。父には絶え間なく好きな飲食物を贈り、私には頭挿(かんざし)だの帽子だのと高価な品物ばかり持って来て、私がその様な物は要らないと言うと、後へ廻って伯母を呼び、これを嬢に遣って呉れと伯母の手へ渡して行きます。

 それに由り、伯母も父も益々梅林を大事にし、帰った後では涙を垂れて天にも地にも無い様に賞(ほめ)ました。それに引き替え、私は又来る度に悪(にく)みの心が募るばかりで、果てはその傍へ寄るのさえも身の毛が立つかと思いました。梅林も終には之では了(いけ)ないと思いましたか、或る日の夕方、何と無く悲しそうな顔をして、父と伯母の許へ参り、近々の内に外国へ旅立ちして一、二年帰らないが、その留守の間、家事向きは残らず代理人に托したから、地代の事も代理人に相談して呉れ言いました。

 父は取る年に涙脆(もろ)く、早や涙声に成りまして、
 「それでは私共は何うなりましょう。」
問いますと、梅林の言様が好いでは有りませんか。私は心が弱くて、地代の取立てなどは出来ませんから、それで代理人を頼みます。けれども貴方方とはこの通り懇意にしたことですので、特別に今から一月待つ様にと言い付けて置きました。一月経つうちには、又何の様な幸(よ)い事が来るかも知れません。」

と斯(こ)う言うのですよ。父も伯母も返事は無く、唯涙に透かして私の顔を見るばかりで有りましたが、その眼の中には、何うぞ婚礼を承知して呉れと願う心が充分に見えました。そから梅林の帰り際に、父は又悲しげに、
 「今日までは、貴方のご親切でこの通り暮らしましたが、もうこの先は何の様に成ります事か、生きて居る気も致しません。」
と云いました所、梅林は、イヤ爾(そ)う言われては、誠にお気の毒ですが、今更致し方有りません。私も是まで手を尽くしたけれど、我が思う事は叶わず、何うしても縁の無い者と断念(あきら)めて、実はその失望を忘れる為、外国へ行くのですから。」

 「でも未だ一度はお出でに成りましょうね。」
 「ハイ、愈々(いよいよ)出立の時、改めて暇を乞いに上がります。」
と打ち萎(しお)れて立ち去りましたが、私はその後ろ影を見て、 「
 アアこの人が父の命を手の中に握って居るかと、思わず悔し涙を浮かべました。父と伯母と共に泣き伏して、顔さえ揚げません。私はそれを慰め、

 「イエ阿父(おとう)さん、未だ一月の猶予が有ります。お嘆きなさるには及びません。」
 「ナニを云うのだ。一月が二月でも、金の出来る見込みは無い。唯苦しみを長くするだけの事だ。」
と、この後は死んで居るか生きて居るか分かりません。ハイ実に父の言う通り苦しみを長くする丈の事で有りました。

 この翌日からは、満足に食う事も出来ません。父も伯母も毎日の様に愚痴を云い、
 「お前が唯一言諾(うん)と言って呉れさえすれば。」
と時々は手を合わせて拝みましたが、その中に早や一月の日も経って、悲しや猶予の期限も尽きました。尽きるや否や、梅林の代理人がその筋の人を連れて来て、この家は公売に付するとやらで、屋根の瓦を剥がし、周囲の塀を毀すなど、それはそれは今思っても身震が致します。

 伯母と父は一室に籠り、右左から泣きながら私に向かい、
 「エ、お前、この様な憂き目を見るのも、お前が片意地を張るからの事だ。厭(いや)でも有ろうけれど、何うせ他人の妻になる身で、何うぞ二人を助けると思って、辛かろうが承知してお呉れ。明日からはもう行く所も無いのだから。」
と日の暮れるまで私を離しません。翌朝早々梅林は、未だ代理人の来ない先に暇乞いに参りました。父は唯泣くばかりで言葉も出ません。

 私はもう梅林の言葉に従い、その妻に成るか、父を背に負うて、この家を立ち去るか、二つ一つは、逃れられない事と、独り覚悟は極めましたが、それでも、今一度梅林に願って見ようと思い、彼を一間に呼び、丁度神に祈りを捧げる様に、その前へ鰭伏(ひれふ)して願いました。

 「何うぞ婚礼などの事は言わずに、年取った父に免じて切めては、父の病気が直るまで待って下さい。その中には私が身を粉にしてでも働いて、少しづつ今までの地代を入れますから。」
と声の尽きるまで願いました。梅林はそれでも聞きません。

 「ナニ身を粉にするにも働くにも及ばない。栄耀栄華をして、父を救う事が出来るのだ。私の目には、嬢ほど綺麗な女は無い。この通り拝むから私の妻に成って呉れ。年も違うし、如何にも厭では有ろうけれど、暫らく一緒に暮らす中には、私を愛する様にして遣るから。」

と逆さまに手を合わせました。
 「イエ、そればかりは出来ません。愛情の無い人と夫婦には成られません。貴方も又、それだけの身分が有れば、何の様な妻でも心の儘(まま)に迎える事が出来ますのに、タッタ一人、貴方を愛する心の無い、左様な女を妻になさるのは、身分に似合はわないと言う者です。愛情の無いのに私を妻にすると仰(おっしゃ)るのは、それは婚礼では有りません。私の身を買い取るのです。私の身は売り物では有りません。買い取る事は許しません。」

と斯(こう)まで言って断りましたが、それでも私の言葉は通りません。父に泣かれ伯母に諭され、終に梅林に買い取られる事に成りました。終に婚礼を承知しました。今思っても悲しう御座います。


次(第九話)へ

a:598 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花