巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku159

今日のブログ

今までのブログ抄録

since 2015.5.10

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

オオベニウツギ、カルガモ親子、土手のヤセウツボ、畦道のタシギ、紫の草藤、畦道のアマサギ2、バラ

5月16日(土)雨後曇り 27℃(朝の室温)

今日の出会い オオベニウツギ

oobeniutugi5.12


oobeniutugi5.12


oobeniutugi5.12


oobeniutugi5.12

 道端にオオベニウツギが咲いている。
 タニウツギかと思っていたが、オオベニウツギと云う種類だった。
 いつも通る道端だが気が付かずにいた。
 花の盛りが少し過ぎていた。
 
 オオベニウツギ
  ・スイカズラ科タニウツギ属オオベニウツギ種
  ・福岡県、朝鮮半島、中国北部に分布
  ・花色は白、ピンク、赤紫と様々


5月15日(金)晴れ 26℃(朝の室温)

今日の出会い  カルガモ親子

karugamo5.13


karugamo5.13


karugamo5.14


karugamo5.14


karugamo5.14



 池にカルガモ親子がいた。
 コガモは三羽だ。
 コガモは親の後について泳いだり、親から離れて少し遠出もしている。
 親は心配そうに見守っている。


5月14日(木)晴れ 26℃(朝の室温)

今日の出会い 土手のヤセウツボ

yaseutubo5.8


yaseutubo5.8


yaseutubo5.8


yaseutubo5.8

 水路の土手にヤセウツボが生えている。
 初めて見た時はきのこかと思った。
 薄茶色の小さな花の蕾を沢山付けた花穂だ。
 花が咲いたのできのこではない事が分かった。

 ヤセウツボ
 ・ゴマノハグサ目ハマウツボ科ハマウツボ属ヤセウツボ種
 ・原産地  地中海沿岸
 ・ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オセアニア、南北アメリカに広く分布
 ・1年生草本
 ・葉緑素を持たない為全体的に褐色で、15から50cmほどの高さに成長する。
 ・マメ科やキク科の植物に寄生し、特にシロツメクサが群生しているところに見られる。
 ・日本では1937年に千葉県で初めて確認
    (Wikipedia参照)


5月13日(水)晴れ 25℃(朝の室温)

今日の出会い 畦道のタシギ

tasigi5.10


tasigi5.10


tasigi5.10


tasigi5.10

 田植えが済んだ田の畦道で休んでいるタシギ。 
 この冬、いつもの冬に比べてあまり見かけなかったタシギ。
 田植えが済んだ田んぼの畦道や田の縁で頻繁に見かける。
 いつもの年に比べて若干少ない感じではあるが、近くに来ては居たようだ。
 
 タシギ
 ・チドリ目シギ科タシギ属タシギ種
 ・ユーラシア大陸北部、北アメリカ北部で繁殖
 ・冬季はヨーロッパ南部、アフリカ、中東、インド、東南アジア、北アメリカ南部で越冬
 ・日本では本州中部以南では越冬のため飛来する冬鳥
 ・食性は動物食の強い雑食
 ・主に夜間に採餌するが安全な所では昼間にも行動する
     (Wikipedia参照)


5月12日(火)晴れ 25℃(朝の室温)

今日の出会い 紫の草藤

kusafuji5.11


kusafuji5.11


kusafuji5.11


kusafuji5.11


 堤防の藪に草藤が咲いていた。
 昨年も咲いていた所だ。
 大きな草藤の群落になっている。
 次の年なくなっていることがあるので、今年はどうかなと思っていたが、消えずに沢山花を咲かせている。

 クサフジ
 ・マメ科ソラマメ属
 ・北半球の温帯、亜寒帯地域に広く分布
 ・日本全土の山すそ、野原、道端など日当たりの好い場所に生えている
 ・食用にしたり、ハーブとして使われる


5月11日(月)晴れ 25℃(朝の室温)

今日の出会い 畦道のアマサギ2

amasagi5.9


amasagi5.9


amasagi5.9


amasagi5.9


amasagi5.9


 一度見かけただけで、その後会えなかったアマサギが又来た。
 一度目は午後だったが、今回は朝早くだ。
 朝早く10羽ほど見かけたという人がいたので、朝早く出かけてみた。
 シラサギしか居なかったので、諦めていたら、6時頃一羽飛んで来た。

  アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia参照)


5月10日(日)晴れ 25℃(朝の室温)

今日の出会い  バラ

kibara5.9


kibara5.9


bara5.9


redrose5.9

 バラの花が綺麗だ。
 いろいろなバラが咲いている。
 赤いバラはなかなかその美しさを写し取れない。



今までのブログ抄録目次にはここから戻れます
a:765 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花