巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku194

今までのブログ抄録

since 2015.12.27

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

センリョウ、少し見せた菊(キクイタダキ)、ピンクの椿、切株のシロハラ、真赤なカラス瓜、初めてのムシクイ 、満開素心蝋梅

1月 8日(金)晴れ 室温17℃

今日の出会い 白梅

hakubai1.8


hakubai1.8


hakubai1.6


hakubai1.6


hakubai1.6


hakubai1.6


 白梅が咲いた。
 いつも第一番に咲く白梅だ。
 早咲き紅梅に負けない早咲きだ。
 やはり白梅は落ち着いた美しさがある。

「白梅」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/76484e57df024f8d6efd7627d095ab1e

1月 3日(日)晴れ 室温15℃

今日の出会い 梅の木のオジロビタキ

ojirobitaki12.28


ojirobitaki12.28


ojirobitaki12.28


ojirobitaki12.28



 早咲きの紅梅にオジロビタキが来た。
 ここはジョウビタキの雌の縄張りらしく、オジロビタキを追っていた。
 それでも、オジロビタキがめげずにやって来る。
 

「梅の木のオジロビタキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/50d7954618ca926122bdd424f612eea4


1月 2日(土)晴れ 室温15℃

今日の出会い センリョウ

senryou12.30


senryou12.30

senryou12.30


senryou12.30

 センリョウ(千両)の実。
 赤いセンリョウと黄色いセンリョウ。
 名前が縁起が好いので庭に植えて居るお宅が多い。
 黄色いセンリョウの木に黄金の実が沢山付いて居た。

 センリョウ
  ・コショウ目センリョウ科センリョウ属センリョウ種
  ・東アジアからインドに分布
  ・花には果被がなく、花軸に緑色の雌しべがつき、その側面に薄緑色の雄しべが突き出る変わった形をして居る
  (Wikipediaより)

「センリョウ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/574603dce7490b7b8197a6795efa6bd4


1月 1日(金)晴れ 室温15℃

今日の出会い 少し見せた菊(キクイタダキ)

kikuitadaki12.26


kikuitadaki12.7


kikuitadaki12.26


kikuitadaki12.7



kikuitadaki12.7

 新年おめでとうございます。
 本年も皆様にとって幸多き年で有りますようお祈り申し上げます。
 本年も花、野鳥、其の他と、このブログを充実させて行きたいと存じますので、どうぞよろしくお願いします。
 
 本年の出だしはキクイタダキ。
 鳥でありながらカマキリにも獲られることが有ると言うほど小さい鳥です。
 木々を渡り歩き、一日一回、水場に来るか来ないかのキクイタダキ。
 水場で水浴びをしても、中々頭の菊の冠は見せてくれません。
 それでも少しだけ菊を見せてくれました。

 キクイタダキ
 ・スズメ目キクイタダキ科キクイタダキ属キクイタダキ種
 ・頭にモヒカンのように黄色い羽が生えている
 ・興奮すると菊の花のように立つ
 ・オスの菊には赤い線が入る
 ・日本国内では最小の鳥の一種
 ・水浴びをする時以外は樹上で生活
     (Wikipedia)参照

「し見少せた菊(キクイタダキ)」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/8e5d56aad71071f0721489c34688aea1


12月31日(木)晴れ 室温15℃

今日の出会い ピンクの椿

tubatki12.26



tubaki12.26


tubaki12.26


tubaki12.26
tubaki12.26

 ピンクの小さい花の椿。
 数年越しに見て居る椿だ。
 光線の好い時に撮ろうと思っては撮れないでいた。
 今回も日当たり加減があまり良くは無かった。

「ピンクの椿」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/0c25e6eacd4c70cbdbcf729c60d318d5


12月30日(水)晴れ 室温15℃

今日の出会い 切株のシロハラ

sirohara12.18


sirohara12.18


sirohara12.18


sirohara12.18

 切株にシロハラがやって来た。
 スズメよりは大きく、ハトよりは小さい。
 水浴びのつもりでやって来たらしい。
 水に入って見たらバシャバシャするには狭すぎた様だ。
 バシャバシャせずに出て行った。

 シロハラ
 ・スズメ目ツグミ属シロハラ
 ・東アジアに分布する
 ・中国東北部からロシア沿海地方にかけての地域で繁殖
 ・日本や朝鮮半島、中国で越冬する渡り鳥
 

「切株のシロハラ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/2695e2a495132556c93729a694551c4e




12月29日(火)晴れ 室温16℃

今日の出会い 真っ赤なカラス瓜

karasuri12.25


karasuri12.25


karasuri12.25


karasuri12.25

8月の初めに咲いて居た花と実

karasuri7.31


karasuri7.31


 真っ赤なカラス瓜が枯れた蔓にぶら下がって居た。
 8月の初めに花が咲き、実が成ったものだ。
 カラスが赤い実に興味を示し、突(つつ)いでいた。

「真っ赤なカラス瓜」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/849728046a3675e9f4aec3977b67ef29



12月28日(月)晴れ 室温15℃

今日の出会い 初めてのムシクイ

musikui12.26


musikui12.26


musikui12.26


musikui12.26


 ムシクイが水浴びに来た。
 遠くから見たら黄緑が見えたのでメジロかと思った。
 初めての出逢いだ。
 ムシクイは色々な種が居て分かりずらいとのこと。
 出逢ったムシクイはオオムシクイだとのこと。

 オオムシクイ
  ・スズメ目ムシクイ科ムシクイ属オオムシクイ種

「水浴びムシクイ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/371d0e47c3cf33152ba298fd126388e6




12月27日(日)晴れ 室温16℃

今日の出会い 満開素心蝋梅

roubai12.26


roubai12.26


画roubai12.26


roubai12.26


 
 毎日通る道端の素心蝋梅(ソシンロウバイ)が満開だ。
 傍を通ったら好い匂いがしたので気が附いた。
 日当たりの好い、他の所の蝋梅は膨らんだ蕾にちらほら花が交じって居る程度だ。
 花が早いのは日当たりだけでも無さそうだ。

  ソシンロウバイ
  ・クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属ソシンロウバイ種
  ・蝋梅の基本種は花の中心部分が暗紫色
  ・黄色一色の蝋梅はソシンロウバイ(素心蝋梅)

「満開素心蝋梅」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/e0b0e5e12ffa9a865f13f5d6ced2a355


今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:709 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花