巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku209

今までのブログ抄録

since 2016.4.1

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

お別れオジロビタキ、アメリカハナズオウ、背に乗ったコチドリ、カリンの花、田んぼのコチドリ、ヤマブキ 、田んぼのムナグロ

4月16日(土)晴れ後曇り 室温 21℃

今日の出会い お別れオジロビタキ

ojirobitaki4.08


ojirobitaki4.08


ojirobitaki4.08


ojirobitaki4.08


ojirobitaki4.08


ojirobitaki4.08


 11月から居たオジロビタキがいよいよ戻って行ったようだ。
 モミジの時期から、枝垂れ桜の時期まで、丸々四か月以上は居た勘定だ。
 満開の枝垂れ桜でお別れとなった。
 四か月の間、毎日の様に逢っていたオジロビタキ。
 通によれば、正確にはニシオジロビタキだとのことだ。

「お別れオジロビタキ」のブログには下のURLから入れます

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/03539d8f0ea9bd5c64726b62f521384d


4月15日(金)晴れ 室温19℃

今日の出会い アメリカハナズオウ

amerikahanazuou4.11


amerikahanazuou4.11


amerikahanazuou4.11


amerikahanazuou4.11


 ハナズオウより少し花が小粒な感じのアメリカハナズオウ。
 背丈はハナズオウより大きい。
 ハナズオウの枝垂れと言った感じだ。

 アメリカハナズオウ
  ・ジャケツイバラ科ハナズオウ属アメリカハナズオウ種
  ・北アメリカの中部から東部に分布
  ・ハナズオウとは同属異種

「アメリカハナズオウ」のブログには下のURLから入れます

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/138b658f49dd2cbc62b45defed10b5c5


4月14日(木)小雨後曇り 室温19℃

今日の出会い 背に乗ったコチドリ

kotidori4.9


kotidori4.9


kotidori4.9


kotidori4.9


kotidori4.9

 田んぼのコチドリ。
 カップル誕生の瞬間。
 胸を張ったコチドリがもう一羽に近づいた。
 胸を触れても逃げないコチドリ。
 次の瞬間コチドリの背に飛び乗った。
 暫く背に乗ったままジッとしていた。

 コチドリ
  ・チドリ目チドリ科チドリ属コチドリ種
  ・スズメくらいの大きさで千鳥の中で一番小さい

「背に乗ったコチドリ」のブログには下のURLから入れます

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6b6e55d978140408e7b75296748eca31


4月13日(水)小雨後曇り 室温18.5℃

今日の出会い カリンの花

karin4.11


karin4.11


karin4.11


karin4.11


 細く大きな木にぽつぽつピンクの花が咲いていた。
 の花か分からなかった。
 ボケに似て居ると思った。
 カリンの花だった。

 カリン
  ・バラ科シモツケ亜科ナシ連ナシ亜連カリン属カリン種
  ・原産 中国東部
  ・日本に何時頃渡来したか不明
  ・別名アンランジュ
    (Wikipedia)より

「田んぼのコチドリ」のブログには下のURLから入れます

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/898bdfe8e8727ec6b2e5dc7860ffe429

4月12日(火)晴れ 室温18℃

今日の出会い 田んぼのコチドリ

kotidori4.9


kotidori4.9


kotidori4.9


kotidori4.9


kotidori4.9


kotidori4.9

 田んぼにコチドリが来ていた。
 あちこちの田んぼに二、三羽づつ居る。
 時々二羽が追いかけっこしている。

コチドリ

  •   ・チドリ目チドリ科チドリ属コチドリ種
  •   ・スズメくらいの大きさで千鳥の中で一番小さい

「田んぼのコチドリ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/1d766e74db42c1329c96b66d6313029d


4月11日(月)曇り 室温21℃

今日の出会い ヤマブキ

yamabuki4.8


yamabuki4.8


yamabuki4.8


yamabuki4.8


 ヤマブキの花。
 雄蕊は沢山あるがめしべは見当たらない。
 太田道灌の逸話でも知られる通り実が成らないのかと思って居たが、分果と呼ばれる実が成る。
 ヤマブキには実が成らないと思い込んで居たので、実を捜そうともしなかった。
 実が成らないのは八重のヤマブキのことだと思われる。

 ヤマブキ
  ・バラ科サクラ亜科ヤマブキ種
  ・多数の雄心と5から8個の離生心皮とからなる
  ・離生心皮は熟して分果となる
     (Wikipedia)より

「ヤマブキ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/43089cd63cd9620831b548c24a8d8444


4月10日(日)曇り 室温21℃

今日の出会い 田んぼのムナグロ

munaguro4.9


munaguro4.9


munaguro4.9


munaguro4.9


 久しぶりに田んぼのそばを通った。
 田起しが始まった田んぼにムナグロが来ていた。
 の群れで何かを啄んでいた。
 田んぼの土の色に溶け込んで見にくかった。

 ムナグロ
 ・チドリ目チドリ科ムナグロ属ムナグロ種
 ・シベリアとアラスカのツンドラ地帯で繁殖
 ・冬季は東南アジア、オーストラリア、インド、アフリカ北部などで越冬
 ・日本へは旅鳥として春と秋の渡りの時期に飛来する。

「田んぼのムナグロ」のブログには下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/91e8e109c8270023abbc5fa2975ac19e




今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:783 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花