巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku281

今までのブログ抄録

since 2017.9.10

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

やっと撮れたセンダイムシクイ、羽衣ルコウソウと白いルコウソウ、黒いアゲハ・ナガサキアゲハ、咲き出した彼岸花、戻りのサンコウチョウ、赤いケイトウに青い蜂(オオセイボウ)、池のアカエリカイツブリ

9月16日(土)曇り 室温 26.5°C

今日の出合い やっと撮れたセンダイムシクイ

musikui9.15


musikui9.15


musikui9.15


musikui9.15


musikui9.15

 春に北に行ったムシクイが南に戻るのに立ち寄った。

 高い枝に茂る葉のあちらこちらと忙しく動き回る。
 一所には虫を捕って食べる時に少し止る程度だ。
 止まったなとファインダーを覗くともう居ない。
 何ムシクイかははっきりしないが、センダイムシクイとしておく。

センダイムシクイ

  •   ・メボソムシクイ科メボソムシクイ属センダイムシクイ種
  •   ・インドから東南アジア、中国、朝鮮半島、ロシア南東部、日本に分布

「やっと撮れたセンダイムシクイ」のブログは下のURLから入

れます。
http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/bfa45cc57964bd5bbb212e752ce53288


9月15日(金)晴れ 室温 26°C

今日の出合い 羽衣ルコウソウと白いルコウソウ

rukousou9.13


rukousou9.13


rukousou9.13


rukousou9.13


rukousou9.13


rukousou9.13

 ルコウソウが咲いている。
 真っ赤な羽衣ルコウソウと真っ白なルコウソウだ。
 赤いルコウソウは既にしぼんで居た。
 朝顔と同じで、朝方に咲き、午後にはしぼむ。
 花が細いラッパ状なので、熊ん蜂が根元に口先を突き刺して蜜を吸って居た。

ルコウソウ

  •   ・ヒルガオ科イボメア属ルコウソウ種
  •   ・熱帯アメリカ原産

羽衣ルコウソウ

  •   ・丸葉ルコウソウとルコウソウの交配種

「羽衣ルコウソウと白いルコウソウ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/f30256eed26b7ab984526325cc188ffa


9月14日(木)晴れ 室温 25°C

今日の出合い 黒いアゲハ・ナガサキアゲハ

nagasakiageha8.21


nagasakiageha8.21


nagasakiageha8.21


nagasakiageha8.21


nagasakiageha8.21

 黒いアゲハが花に来た。
 黒いアゲハで名前を知って居るのはクロアゲハ、カラスアゲハ、ジャコウアゲハ。
 どれか分からない。
 調べたらナガサキアゲハだった。
 決め手は前翅の肩の赤い模様だ。

ナガサキアゲハ

  •   ・アゲハチョウ上科アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属ナガサキアゲハ種
  •   ・東南アジアとインドネシアの島嶼から中国、台湾を経て日本まで分布
  •   ・日本では温暖化のせいかどんどん北上し宮城県まで分布
         (Wikipedia)より

「咲き出した彼岸花」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/cefbfac7093018f7f5f545730004bad2


9月13日(水)晴れ 室温 29.5°C

今日の出合い 咲き出した彼岸花

higanbana9.13


higanbana9.11


higanbana9.11


higanbana9.11


higanbana9.11


higanbana9.11

彼岸花が咲き出した。

 芽を出したかと思ったら一日、二日でどんどん花茎を伸ばした。
 今ではあちこちで花を咲かせている。

彼岸花

  •   ・ヒガンバナ科ヒガンバナ属
  •   ・中国原産
  •   ・日本にあるヒガンバナには種は出来ないが、中国にあるヒガンバナには種が実るとのこと
  •   ・ヒガンバナの仲間はリコリスの名で多く愛好されている

「咲き出した彼岸花」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b078314890410330e99e50d620d357f2


9月12日(火)雨 室温 28°C

今日の出合い 戻りのサンコウチョウ

sankoutyou9.10


sankoutyou9.11


sankoutyou9.11


sankoutyou9.10


sankoutyou9.10

 戻りのサンコウチョウが来た。
 青いアイリングの雄の尾羽は短くなっている。
 相変わらず動きが早く、撮るのは一苦労だ。
 雌も一緒に居た。

 サンコウチョウ
 ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種
 ・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布
 ・日本には夏飛来し繁殖
 ・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する
 ・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する
     (Wikipedia参照)

「戻りのサンコウチョウ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/56edfe9967e2d35bfcc509b3f3ea6cd6


9月11日(月)晴れ 室温 28.5°C

今日の出合い 赤いケイトウに青い蜂(オオセイボウ)

ooseibo9.11


ooseibou9.11


ooseiboP9.9


ooseiboP9.09


ooseiboP9.09

 赤いケイトウに青い蜂がいた。
 青い蜂は初めて見た。
 小さな花蜂だ。
 調べたら青い蜂は何種類かいた。
 ルリチュウレンジかと思ったが、オオセイボウという蜂だとの事。

オオセイボウ

  •   ・セイボウ上科セイボウ科セイボウ亜科オオセイボウ属
  •   ・エントツバチやスズバチに寄生する
  •   ・九州、四国、本州に分布
        (森林総研竹筒ハチ図鑑)より

「赤いケイトウに青い蜂(オオセイボウ)」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/110b79d03848baf4ad517a1d7e5b5886

9月 9日(土)晴れ 室温 25°C

今日の出合い 池のアカエリカイツブリ

akaerikaituburi9.8


akaerikaituburi9.8




akaerikaituburi9.8


akaerikaituburi9.8


akaerikaituburi9.8


akaerikaituburi9.8

 再度アカエリカイツブリを見に行った。

 前の写真が期待したほどの写りではなかった。
 今度は前より少し注意して撮った。
 解像が期待して居るものよりまだ甘い。

「池のアカエリカイツブリ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b89a958e9eefc2767a87cbfba06f983b




今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:337 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花