巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku471

今までのブログ抄録

since 2019.11.23

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

森のセンダイムシクイ、榛の木のマヒワ、晩秋のバラ・ピース、トモエガモ(バシャバシャ)、真っ赤なバラ・アルテッシモ、森のキクイタダキ(11月ー2)、晩秋のバラ、ラビニア

11月23日(土曜日)雨後曇り 朝の室温 21°C

今日の出会い 森のセンダイムシクイ

musikui10.28


musikui10.28


musikui10.28


musikui10.28


musikui10.28


 森にいろいろなムシクイが来ていた。
 センダイムシクイ、オオムシクイ、キマユムシクイ。
 素人にはなかなか区別が付かない。
 鳴き声を聞かないと判別不能というのもいる。
 どのムシクイも虫を求めて素早く動き回っていた。

センダイムシクイ

  •   ・メボソムシクイ科メボソムシクイ属センダイムシクイ種
  •   ・インドから東南アジア、中国、朝鮮半島、ロシア南東部、日本に分布

ブログ「atakaの趣味悠久」の「森のっセンダイムシクイ」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/a8be38324536f6816a749a788c0ca267


11月22(金曜日)雨 朝の室温 21°C

今日の出会い 榛の木のマヒワ

mahiwa11.21


mahiwa11.21


mahiwa11.21


mahiwa11.21


mahiwa11.21

 マヒワにやっと出会えた。
 一カ月前からこちらに居た。
 あちらに居たと聞いていた。
 今回も朝方は見ただけに終わった。
 帰りがけに少し待ったら榛(はん)の木に集団でやって来た。

マヒワ

  •  ・スズメ目スズメ亜目アトリ科ヒワ亜科カワラヒワ属マヒワ種
  •  ・夏季ヨーロッパ北部やアルプス山脈、中国北東部やウスリーで繁殖
  •  ・冬季はアフリカ北部、ヨーロッパ、中国東部、朝鮮半島、日本で越冬
  •  ・日本では冬季に越冬のため飛来し、北海道や中部以北で繁殖する(留鳥)
        (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「榛の木のマヒワ」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/017f7f18507771b7676475c6df29e05e?fm=rss


11月21(木曜日)晴れ 朝の室温 21°C

今日の出会い 晩秋のバラ・ピース

peace11.15


peace11.15


peace11.15


peace11.15


peace11.15


peace11.15

 薄い黄色にほんのりピンクがかかったバラの花。
 いろいろなバラの花が咲く中で何となく目に留まる。
 しっとりとして見ていて落ち着ける花だ。
 説明板を見るとピースとあった。

バラ・ピース

  •   ・1945年、フランス、メイアン 作
  •   ・第二次世界大戦後、平和への願いを込めて名付られた
  •   ・1946年 AARS。その他4つの国際コンクールで受賞
  •   ・1975年 世界バラ会連合殿堂入り

ブログ「atakaの趣味悠久」の「晩秋のバラ・ピース」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ad4048dfd46b0b9246c75b42304e1735


11月20(水曜日)晴れ 朝の室温 21°C

今日の出会い トモエガモ(バシャバシャ)

tomoegamo11.10


tomoegamo11.10


tomoegamo11.10


tomoegamo11.10


tomoegamo11.10


tomoegamo11.10


 十日前の池のトモエガモ、三、四日居て飛び去った。
 渡りの途中の羽休めに立ち寄るだけらしく、
 同じ場所には長くて数日しか留まっていない。
 寝起きに羽繕いをしてはバシャバシャしていた。

トモエガモ

  •   ・カモ科マガモ属トモエガモ種
  •   ・朝鮮半島、中国、日本、モンゴル、ロシア東部、シベリア東部で繁殖
  •   ・冬季に中国東部、朝鮮半島。日本、台湾に南下し越冬

ブログ「atakaの趣味悠久」の「トモエガモ(バシャバシャ)」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/c9c73046caab7808d99d95511df9d242


11月19日(火曜日)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 真っ赤なバラ・アルテッシモ

arutessimo11.15


arutessimo11.15


arutessimo11.15


arutessimo11.15


arutessimo11.15


 真っ赤な一重のバラ、アルテッシモ。
 長く這った太い蔓枝に咲く明るい赤い花だ。
 蔓枝から伸びた小枝に天に向かって咲いている。

アルテッシモ

  •   ・1996年 フランス デルバール作
  •   ・鮮やかな赤一重の花

ブログ「atakaの趣味悠久」の「真っ赤なバラ・アルテッシモ」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/3d3b135eab08070a6d9176dcb83a944e


11月18日(月曜日)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い  森のキクイタダキ(11月ー2)

kikuitadaki11.17


kikuitadaki11.17


kikuitadaki11.17


kikuitadaki11.17


kikuitadaki11.17


kikuitadaki11.12


kikuitadaki11.17
 キクイタダキのシーズンが始まった。
 毎日森に橙色の菊を求めて出かける。
 込み入った枝の中だったり、葉の影だったりで
 なかなか菊を見せないキクイタダキ。
 特に橙色の菊は希少でチラッと見るのがやっ とだ。

ブログ「atakaの趣味悠久」の「森のキクイタダキ(11月ー2)」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/44da43d2adcf1dd14fc725a82c40cfe2


11月17日(日曜日)晴れ 朝の室温 22.5°C

今日の出会い 晩秋のバラ、ラビニア

rawinia11.12


rawinia11.12


rawinia11.12


rawinia11.12


rawinia11.12


 晩秋に咲くピンクのバラ、ラビニア。
 伸びた蔓に沢山の花が咲いている。
 暖かいせいもあって、葉も緑が濃い。

ラビニア(Lawinia)

  •   ・1980年 ドイツ、ランタウ作
  •   ・コーラルピンンの花

ブログ「atakaの趣味悠久」の「晩秋のバラ、ラビニア」へはここから入れます。 

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/82702bfe402e848fc0dfedfe91903444


a:217 t:1 y:0

今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花