巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku484

今までのブログ抄録

since 2020.3.17

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。 、 [#v2dc1bc0]

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

春の椿、今日のトラツグミ、やっと出会えたトラツグミ、コブシの花、赤花三椏(アカバナミツマタ)、樹上のノスリ

3月14日(土曜日)雨 朝の室温 20°C

今日の出会い 春の椿

tubaki3.13


tubaki3.13


tubaki3.13


tubaki3.13


 今を盛りと咲く椿。
 白に赤の斑入りの花だ。
 斑の入り方は花ごとに異なる。
 品種が多く名を同定するのは難しい。

椿

  •  ・ツバキ科ツバキ属
  •  ・原産地 日本、中国
  •  ・開花期 2月から3月
  •  ・ヤブツバキ、ユキツバキ、ヤブツバキと他の種との交雑種と言われる侘助系がある

ブログ「atakaの趣味悠久」の「春の椿」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/8ab79aeeb09b4d5ac8ecd0d6e9cfb224


3月13日(金曜日)晴れ 朝の室温 19°C

今日の出会い 今日のトラツグミ

toratugumi3.13


toratugumi3.13


toratugumi3.13


toratugumi3.13


toratugumi3.13


toratugumi3.13


toratugumi3.13


toratugumi3.13

 今日もトラツグミの居る所に行って見た。
 トラツグミが盛んに地面の落ち葉を嘴で掻き分けて居た。
 地面には餌になる虫が沢山居るようだ。

トラツグミ

  •   ・スズメ目ツグミ科トラツグミ属トラツグミ種
  •   ・シベリア東南部から中国東北部、朝鮮半島などに分布
  •   ・日本では留鳥として周年生息
  •   ・食性は雑食、ミミズや昆虫、木の実などを食べる
         (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「今日のトラツグミ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/81b961128a2d433045567f8c54773d6f



3月11日(水曜日)晴れ 朝の室温 19°C

今日の出会い やっと出会えたトラツグミ

toratugumi3.11


toratugumi3.11


toratugumi3.11


toratugumi3.11


 今シーズン中々会えなかったトラツグミ。
 トラツグミが出ると言う所に何度か通ってやっと出会えた。
 笹の藪の中にじっと動かず休んでいた。
 全身が見える所が一点しか無かった。

トラツグミ

  •   ・スズメ目ツグミ科トラツグミ属トラツグミ種
  •   ・シベリア東南部から中国東北部、朝鮮半島などに分布
  •   ・日本では留鳥として周年生息
  •   ・食性は雑食、ミミズや昆虫、木の実などを食べる
         (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「やっと出会えたトラツグミ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/119c09b0da53b51356b1bb148ae9fd9b


3月10日(火曜日)雨後曇り 朝の室温 19°C

今日の出会い コブシの花

kobusi3.9


kobusi3.9


kobusi3.9


kobusi3.9


kobusi3.9


kobusi3.9


kobusi3.9
 早咲きのコブシの花が咲き出した。
 例年より早い咲き出しだ。

ブログ「atakaの趣味悠久」の「コブシの花」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/43ff95ff874d04c16622dc27ecca71eb


3月 9日(月曜日)曇り後晴れ 朝の室温 19°C

今日の出会い 赤花三椏(アカバナミツマタ)

mitumata3.9


mitumata3.9


mitumata3.9


mitumata3.9


mitumata3.9


 普通のミツマタが咲き出してから一か月以上たった。
 赤花三椏はどうしたかなと思い立ち寄ってみた。
 赤花三椏が七分咲きに成って居た。

ミツマタ

  •   ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタ種
  •   ・原産地 中国南部
  •   ・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から
  •   ・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます
  •   ・一般の三又は淡い黄色
  •   ・アカバナミツマタは四国の栽培地で第二次世界大戦後に発見された
  •   ・一般のキバナミツマタの突然変異種
         (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「赤花三椏(アカバナミツマタ)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/715bbbd5522e9afa9d878530396a676e


3月 8日(日曜日)曇り後晴れ 朝の室温 19°C

今日の出会い 樹上のノスリ

nosuriP2.11


nosuriP2.11


nosuriP2.11


nosuriP2.11


nosuriP2.11


nosuriP2.11


nosuri2.11


nosuri2.11


 河川敷を縄張りにするノスリ。
 河川敷の川柳に留まって獲物を狙う。
 昨日のノスリとは10km位離れた所のノスリだ。

ノスリ

  •   ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種
  •   ・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息
  •   ・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬
  •   ・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥

ブログ「atakaの趣味悠久」の「樹上のノスリ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/8b0b92f72e6a92001b3442b2b0019ed7




a:216 t:1 y:0

今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花