巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku526

今までのブログ抄録

since 2021.1.1

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

田んぼのコクマルガラス、厳寒に咲く薔薇・うらら、藪のベニマシコ(♂)、新春に咲く薔薇・伊豆の踊子、セイタカアワダチソウのベニマシコ(♀)、満開の白い梅、熟柿のメジロ、新春の紅梅、青い鳥・ルリビタキ

1月 9日(土)晴れ 朝の室温 18°C

今日の出会い 田んぼのコクマルガラス

kokumarugaras1.8


 天気が穏やかだったので田んぼのコクマルガラスを見に行った。
 コクマルガラスの黒型に注目して撮った。
 多くのミヤマガラスの中で何時もコクマルガラス同士で居た。
 コクマルガラスの生態はコンラート・ローレンツの「ソロモンの指環」に出て居ると教えられた。
 コクマルガラスは90年くらいの長生きで、生まれた年の次の春に婚約し、更に次の春に結婚。
 以後同じパートナーと一生仲良く暮らすとのことだ。

コクマルガラス

  •   ・カラス科カラス属コクマルガラス種
  •   ・日本に飛来するカラスでは最小種
  •   ・嘴は細く短い
  •   ・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる
  •   ・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る
  •   ・日本には越冬のため本州西部(特に九州)に飛来する(冬鳥)
          (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「田んぼのコクマルガラス」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/ab18a0f7b7ee8377995e934874407297 


1月 8日(金)晴れ 朝の室温 17.5°C

今日の出会い 厳寒に咲く薔薇・うらら

urara12.8


 年越してまで咲いて居る大輪の赤い薔薇・うらら。
 花数は少なくなって居るが、まだ綺麗な容姿を保って咲いて居る。
 春に備えて枝を整えられたバラ園に咲く貴重な花だ。

バラ・うらら

  •   ・1995年 日本 京成バラ園芸 作
  •   ・強健な株で葉は肉厚
  •   ・耐病性がある
  •   ・シーズンを通してよく咲く
        (説明板)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「厳寒に咲く薔薇・うらら」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/c1a711d9356187ec6f740833a024774f


1月 7日(木)晴れ 朝の室温 17.5°C

今日の出会い 藪のベニマシコ(♂)

benimasiko1.6


 北風の中、午前中にベニマシコが出る所に行った。
 上空をノスリが舞ったりして、ベニマシコは中々出ない。
 風が強いから今日は駄目かと諦めかけた。
 天気予報も外れて益々雲が濃く成って来た。
 前日チラッとベニマシコが居た所を覗いた。
 チラッとベニマシコの姿が見えた。
 暫く待ったらイノコズチの藪にベニマシコが数羽出て来た。

ベニマシコ

  •  ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種
  •  ・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息
  •  ・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖
  •  ・冬鳥として本州以南へ渡り越冬する

ブログ「atakaの趣味悠久」の「藪のベニマシコ(♂)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/36737cc322cfbdff49a28d38ac9f4da1


1月 6日(水)晴れ 朝の室温 18°C

今日の出会い 新春に咲く薔薇・伊豆の踊子

odoriko1.1_


 公園の小さな薔薇園に行って見た。
 まだ黄色い薔薇が沢山咲いて居た。
 伊豆の踊子という黄色い花の薔薇だ。
 伊豆の踊子は一年中途切れることなく咲いて居る。
 他の薔薇の多くは、春に備えて枝がバッサリ剪定されていた。

バラ・伊豆の踊子

  •   ・2001年 フランス メイアン 作
  •   ・鮮やかな黄色のバラ
  •   ・香りも楽しめる品種
  •   ・春から晩秋まで咲き続ける
        (説明板)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「新春に咲く薔薇・伊豆の踊子」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/7dd37f75883ff475eb278366c4469544


1月 5日(火)曇り 朝の室温 18°C

今日の出会い セイタカアワダチソウのベニマシコ(♀)

benimasiko1.4


 やっとベニマシコに逢えた。
 時々姿はちらちら見て居た。
 中々撮れずに居た。
 昨日も撮れずに終わりかと諦めていた。
 帰り際、道端のセイタカアワダチソウに二羽出て来た。
 夕日が低く薄暗かったが何とか撮れた。

ベニマシコ

  •  ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種
  •  ・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息
  •  ・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖
  •  ・冬鳥として本州以南へ渡り越冬する

ブログ「atakaの趣味悠久」の「セイタカアワダチソウのベニマシコ(♀)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b90eb5a89c527cb01751f6e5c723f36c


1月 4日(月)晴れ 朝の室温 18°C

今日の出会い 満開の白い梅

ume12.31


 新春にもう満開の白い梅の花。
 満開の「白梅」としたいところだが「白い梅」とした。
 紅梅、白梅の定義を知ってしまったからだ。
 この早咲きの「白い梅の花」は紅梅だろうか、白梅だろうか。
 正月早々何を寝言をという方は下の紅梅、白梅の定義をどうぞ。

紅梅と白梅

  •   ・紅梅、白梅は花が赤いから紅梅、花が白いから白梅では無い
  •   ・赤い花の白梅、白い花の紅梅もある
  •   ・紅梅は材木にした時、木肌が赤い(濃い茶色)の梅のこと
  •   ・白梅は材木の木肌が白い梅のこと
        (みんなの趣味の園芸)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「満開の白い梅」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/9448c5e42b89e323a831a3d8d70a3264


1月 3日(日)晴れ 朝の室温 17°C

今日の出会い 熟柿のメジロ

mejiro12.28


 キュルキュル、キュルキュルと声を出しながら近くの木に留まって様子を見るメジロ。
 一羽がサッと柿の木に飛び移ると、次から次と柿の木に飛び移る。
 赤い柿の実に取り付いても警戒心は怠らない。
 何かの気配を感じるとサッと引き上げる。

メジロ

  •   ・メジロ科メジロ属メジロ種
  •   ・インドネシア、大韓民国、日本、東チモール、フィリッピンに分布
  •   ・雌雄同色
  •   ・室町時代からメジロの名で知られている
        (Wikipeidia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「熟柿のメジロ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/4e77552868442699e9b8df28372f8792


1月 2日(土)晴れ 朝の室温 17°C

今日の出会い 新春の紅梅

koubai12.31


 新春に早咲き紅梅。
 普通の梅はまだまだ蕾が堅い。
 寒さはこれからが本番だ。

 新春に目からうろこ。
 紅梅、白梅の違いが初めて分かった。
 白い花の梅は白い花の梅
 赤い花の梅は赤い花の梅としか言えなかった。

 紅梅と白梅

  •   ・紅梅、白梅は花が赤いから紅梅、花が白いから白梅では無い
  •   ・赤い花の白梅、白い花の紅梅もある
  •   ・紅梅は材木にした時、木肌が赤い(濃い茶色)の梅のこと
  •   ・白梅は材木の木肌が白い梅のこと
        (みんなの趣味の園芸)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「新春の紅梅」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/14427f40ae92164e09758cb927e9d9a5




1月 1日(金)晴れ 朝の室温 17°C

今日の出会い 青い鳥・ルリビタキ

ruribitaki12.28


 今シーズンんもルリビタキが来てくれた。
 昨シーズンと同じ個体かは分からない。
 昨シーズンより青が綺麗に成って居る。 
 日当たりの悪い所なので矢張り証拠レベルだ。
 植え込みの中に入ったり、木の根元に留まったりと忙しい。

 ルリビタキ

  •  ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種
  •  ・尾羽の羽毛は青い
  •  ・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。
  •  ・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。
  •  ・冬季になると、本州中部以南で越冬する。
      (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「青い鳥・ルリビタキ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/bd7f48ce229a534d64d3907de06e1dbc


a:156 t:1 y:0

今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花