巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku87

今までのブログ抄録

since 2014.1.19

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。 *

花簪(ハナカンザシ)、やっと撮れたアオジ、ジャノメエリカ2、冬のクイナ2、ひょうきんなホトケノザ、冬のタマシギ、オオイヌノフグリとナナホシテントウ

1月25(土) 晴れ 16℃ 

今日の出会い 花簪(ハナカンザシ)

hanakanzasi1.23

 通り道の傍に置かれた大きな鉢に花簪(ハナカンザシ)が咲いている。
 和紙で作った造花の様な感じの花だ。
 少し開いた花はハスの花を小さくした感じだ。
 蕾の時は赤く、少し開くと純白で、開き切ると中央に黄色いおしべが現れる。
 
 ハナカンザシ
 ・キク科アクロニウム(ローダンセ)属
 ・オーストラリア原産
 ・本来は多年草


#style(class=box_blue_ssl){{

1月24(金) 晴れ 15℃ 

今日の出会い やっと撮れたアオジ

aoji1.22

 アオジがやっと近くで撮れた。
 去年の12月から出会って居たが中々近づけなかった。
 野鳥も人が余り通らない所に居る野鳥は警戒心が強く、人が近づくと直ぐ逃げる。
 このアオジは人が頻繁に通る所に居たので、傍まで行っても逃げなかった。

アオジ
 ・スズメ目スズメ亜科ホオジロ科アオジ属アオジ種
 ・日本では亜種アオジが北海道や本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬する

1月23(木) 晴れ 14℃ 

今日の出会い ジャノメエリカ2

jyanomeerika1.17

 花の心から黒いものが覗く、蛇の目エリカ。
 蕾が沢山付き次から次と咲いていく。
 花が咲きそろった時は木全体が花で覆われた感じになる。

ジャノメエリカ
 ・ツツジ科エリカ属ジャノメエリカ
 ・南アフリカ原産
 ・花期 11月~4月頃 


1月22(水) 晴れ 14℃ 

今日の出会い  冬のクイナ2

kuina1.17

kuina1.18


 クイナが又堀に来ていた。
 この堀は田んぼの方から流れて来て人家の傍を流れている。
 人家の傍150m位の長さの所に色々な水鳥が来る。
 脇は細い車道で人も車も頻繁に通る。
 クイナは人が居ないと見ると、岸の枯草の陰から出て餌を探すが警戒心が強く、人の気配がすると早足で直ぐ逃げて隠れる。

クイナ
 ・ツル目クイナ科クイナ属クイナ種
 ・日本では夏季に本州中部以北で繁殖
 ・冬季には本州中部以南に南下し越冬

1月21(火) 晴れ 14℃ 

今日の出会い ひょうきんなホトケノザ

hotokenoza1.17

 ほとんどの草が霜枯れしているこの時期に、花まで咲かせているホトケノザ。
 今の時期だけでなく、一年中ピンクの花を咲かせている。
 花は小さいが、良く見るとひょうきんな表情をした花だ。

ホトケノザ
 ・シソ科オドリコソウ亜科オドリコソウ属L.subg.Lamium亜属L.sect.Amplexicaule節ホトケノザ種
 ・アジア、ヨーロッパ、北アフリカなどに広く分布
 ・日本では北海道を除く本州から沖縄まで分布
 ・春の七草の「ホトケノザ」は本種とは異なるので注意が必要
 ・本種は食べられない

1月20(月) 晴れ 14℃ 

今日の出会い 冬のタマシギ

tamasigi1.18

 タシギやコガモが来ている堀に今度はタマシギが来ていた。
 タマシギは昨年の5月20日に田植えの済んだ田んぼで見かけて以来だ。
 5月20日の時は次の日には居なくなってそれきりだった。
 今回は1月14日に一度見かけたが写真は一枚しか撮れなかった。
 5月の時の例があるのでこれでお終いかと思っていたが、一昨日行ったら又来ていた。
 今度は粘って何とか数枚撮るとことが出来た。
 夜行性とあるが昼の日中盛んに行動していた。
 
タマシギ
 ・チドリ目タマシギ科タマシギ属タマシギ
 ・インドから東南アジア、中国、オーストラリアに分布
 ・日本では本州中部以南に留鳥として生息
 ・近年生息数は減少しているが分布は拡大傾向
 ・雌の方が目立つ羽色
 ・夜行性

1月19(日) 晴れ 13.5℃ 

今日の出会い オオイヌノフグリとナナホシテントウ

ooinu1.18

tentou1.18


 冬枯れの陽だまりにオオイヌノフグリが咲いている。
 小さい花だが青色が目立つ。
 葉にアブラムシでも居るのか、ナナホシテントウが忙しく動き回っていた。
 冬のこの時期オオイヌノフグリには時々ナナホシテントウを見かける。
 

オオイヌノフグリ
 ・シソ目オオバコ科クワガタソウ属オオイヌノフグリ種
 ・ヨーロッパ原産
 ・世界中に外来種として定着


今までのブログ抄録目次にはここから戻れます
a:554 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花