巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

sutekobune112

捨小舟   (博文館文庫本より)(転載禁止)

メアリー・エリザベス・ブラッドン作  黒岩涙香 翻案  トシ 口語訳

since 2015.2.13

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

更に大きくしたい時はインターネットエクスプローラーのメニューの「ページ(p)」をクリックし「拡大」をクリックしてお好みの大きさにしてお読みください。(画面設定が1024×768の時、拡大率125%が見やすい)

         捨小舟  後編   涙香小史 訳

                  百十二

 実に男爵は自ら愛情とは云わないが、既に愛情の境に入ったものである。
 小浪嬢との往来は益々親しくなり、之が為に幾分か園枝の事をも忘れ、心淋しさをも忘れた。

 とりわけ小浪嬢の待遇(もてな)し方は、かつて園枝が男爵に仕えたよりもなお綿密にして、男爵が僅かに眉の一毛を動かすのにも、早や其の心を読み取って、男爵の喜ぶ様に仕向けるなど、流石通例の令嬢より長い年月を、交際社会に費やしただけあり、殆ど一点の失念(ぬかり)もないので、男爵は幾月をも経ないうち、早や自ら問い、自ら、

 「これ程までに万事に行き渡っている婦人があるのに、我は何時までも独身の不自由を守って、何の甲斐があるだろう。甲斐無し。
 我と小浪嬢とが結婚するのに、何か不都合な所があるだろうか。不都合無し。何う考えても、夫婦になり度い気がするが、世に言う愛情の様に、胸も躍らず、気も別に急かないけれど、言い出して、万が一先方が応じなければ、其の時は断念する迄の事だ。」
と答えた。

 店先の品物を問い試みる様な気軽さで、或時小浪嬢に向い、
 「二度目の妻とは人の厭がる所であるが、我には五月蝿い子供もないので、我が為に二度目の妻と成って呉れないだろうか。尤も此の年に成って、若い紳士の様に、熱心に御身を愛する事は出来ないだろうが、御身さえ誠実に我を良人(おっと)として仕えて呉れるならば、後々御身に何の不自由をも掛けないのは勿論、御身の幸福は我が力の及ぶだけ、我が確かに引き受けよう。」
と申し出た。

 嬢をして、今百二十ケ月も若かったならば、否さほどまで若くなくても、通例女と云われる身にとって、持っていなければならない見識さえ備えていれば、この様な余所余所しい縁談には、腹を立て、言い出す人の顔に唾をも吐き掛け兼ねない剣幕を現すべきなのに、不思議なことに、嬢は其の自由自在な顔の色を、宛も二十歳以下の処女(むすめ)の様に、耳の邊まで赤くして、非常に恥かしそうに、しかも非常に明白に返事するその言葉によると、

 「未だ物心も無い幼い頃から、男爵の名を聞き、其の人を慕い、届かない愚痴とは知りながらも其の後まで、是が為に幾多の縁談を断っていました。三十歳や四十歳の小児同様な紳士を良人(おっと)にして、何うしましょう。酸いも甘いも噛み分けて、真の男の男らしい盛りと云うのは、五十歳からこそ始まります。其れ以下の年頃では良人(おっと)として尊敬する心も出ません。」
と迄には云わなかったが、殆どそれほどの口調で、
 「男爵が我が身の年のまだ足りないのを厭(いと)いなさらなければ、年ほどには万事について足りない身でありますが、この上無い仕合せなので、充分男爵の幸福に身を尽くしましょう。」
と答えたので、是で縁談だけは纏(まと)まった。

 しかしながら、男爵は今の身の上を顧みて、病中である小部石(コブストン)大佐ばかりか、世間の人にも多少憚る所があった。婚礼の式は、追って本国に帰る事が出来る頃に挙げる事とし、それまでは唯両人(ふたり)の間の約束だけにして、何人にも知らさないことと定め、是からは男爵は又一層、嬢の身に注意を添え、宿の賄(まかな)い万端を引き受けるのみならず、旅先ながらも様々の品物を贈り、嬢の室を飾らせるなど、届く丈世話を焼いたが、茲(ここ)に来て、非常に残念なのは、此の前後からして、男爵の健康が、徐(そ)ろ徐(そ)ろと傾き始めた一事である。

 それも著しく外面に現われる程で無かったが、時々咽喉に唯ならない渇きを生じ、咽喉の中を焼く様な刺激を覚え、是に伴って、食欲が次第に減じて来た。初めは気の付かないほど微かであったが、日を経るに従って、追々に重くなって来て、終には自分でも、度の低い熱病の類にでも罹ったかと、怪しむまでに到ったが、医師の診察を乞おうにも、英国を出る時引き連れて来た医者は、小部石大佐の容態を、最早服薬の効よりも月日の功を頼むが好いと見極めて、少し前に、辞して帰り去っていた。

 その後定まった医師が居なかったので、新たに医師を迎えて来るのも億劫(おっくう)だとして、其の中には直るだろうと、一日一日空しく送っていた。
 或る朝、男爵は起きて来て居間に入ると、給仕の者が、非常に異様に男爵の顔を見詰めるので、男爵は見咎めて、
 「お前は失礼と云う事を知らないか、何で己(おれ)の顔をその様に見詰めるのだ。」

と問うと、給仕は深く詫びた後、
 「イイエ、少しも悪気では有りません。旦那様のお顔が、此の一月ほどの間に、大層お痩(や)せなすって、それに此の一週間ほどは、お色も酷くお悪く見え・・・・・、そうしてーーー。」
と言い掛けて口籠るので、男爵は又厳しく、

 「そうして如何したのだ。」
 給仕「ハイ、そうして召し上がり物が、滅切(めっき)り少なくお成りなさった様に思いますから、若しや、ご病気の下地ででもお有りなされはしないかと思いまして。」
と云った。
 他人ながらも、この様に迄親切に、我が事に気を付けて呉れるかと思うと、忽(たちま)ち心も解け、

 「オオ、真にお前の言う通り食べ物が大層減った。併しナニ山の中で同じ物ばかり食べて居る為だろう。心配する事はない。」
と云って其の場だけは済ませたが、後で思い廻(めぐら)すと、此の頃我が顔を見詰める者は、此の給仕だけでは無い。小部石大佐も又その枕辺に到るごとに我を見る目、どうやら日頃とは違うようだ。

 或は我が心の迷いかも知れないが、念の為に糺(ただ)して見ようと、直ちに大佐の室に入って行き、其の枕邊に腰を下ろすと、我が心の迷いでは無く、大佐が我が顔を見る眼に、殆ど何と言ったら好いか、分らないほどの心配の様子を現せるばかりか、鬼武者とも云うべき眼に、今日は殊更(ことさら)涙をハラハラと落とすので、男爵は接寄(すりよ)って、

 「老友、何をその様に嘆くのじゃ、オオ此の様に問うても、可哀相に返事する事も出来ず、己(おれ)はお前の気が晴れないのが何よりも心苦しい。コレ老友、己の顔を見て泣くのは、此の顔にどうか変わった所でも有るのか。」
 大佐の眼は
 「然り」
との意を示した。

 男「オオ、お前がそう心配するなら、直ぐ医者を呼び、診て貰おう、何も心配する事はない。気分は少しも変わらいから。」
と云うと、大佐も医者を呼ぶとの一言に、幾分か安心した様に、其の目を閉じたので、男爵は又我が室へ帰り、夫(それ)にしても我が顔は、如何(どう)にかなったのかと、自ら鏡を取り出し、自ら見て非常に驚いた。


次 後編(百十三)へ



a:507 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花