巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku151

今日のブログ

今までのブログ抄録

since 2015.3.29

今までのブログ抄録

写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

池のキンクロハジロ、池端の桜、カタクリの花、ラッパズイセン、一番桜

3月31日(火) 晴れ 20℃(朝の室温)

今日の出会い カタクリの花

katakuri3.30


katakuri3.30


katakuri3.30


katakuri3.30


katakuri3.30


katakuri3.30


 柏市のカタクリの群生地に行って見た。
 昨年より4,5日早く行って見た。
 日のあまり当たらない斜面に沢山のカタクリが咲いていた。
 花は見ごろだった。

 カタクリ
  ・ユリ目ユリ科カタクリ属カタクリ種
  ・種子にはアリが好む薄黄色のエライオソームという物質が付いていて、アリに拾われることによって生育地を広げる。


3月30日(月) 晴れ 19℃(朝の室温)

今日の出会い ラッパズイセン

suisen3.28


suisen3.28


suisen3.28


suisen3.28

夕方、夕日に照らされて水仙が咲いていた。
 花芯が橙色の大きな花の水仙だ。
 花芯の長さの違いによって、カップ水仙、ラッパ水仙と言うとある。
 この水仙は花芯が長いので、ラッパ水仙の仲間として置く。

 ラッパズイセン
  ・ヒガンバナ科スイセン属ラッパズイセン種
  ・西ヨーロッパのスペイン、ポルトガルからドイツ、イギリスにかけて分布


3月29日(日) 晴れ 18℃(朝の室温)

今日の出会い 一番桜

sakura3.28


sakura3.28


sakura3.28


sakura3.28


 一番桜が咲いた。
 周りの木に先がけて、どう言う訳かこの木だけが咲き出した。
 一日二日の違いだとは思われるが、桜の木にもコンディションの違いが有るよう様だ。
 今週中には辺り一面桜の花模様となりそうだ。

 ソメイヨシノ
  ・バラ目バラ科サクラ亜科サクラ属サクラ亜属ソメイヨシノ種
  ・江戸末期から明治初期に江戸の染井村の植木職人達によって育成された
  ・エドヒガン系のサクラとオオシマザクラとの交雑で生まれたとされる
  ・ソメイヨシノはほぼ総てクローン
    (詳しくはWikipedia参照)


今までのブログ抄録目次にはここから戻れます
a:486 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花