巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku298

今までのブログ抄録

since 2017.1.8

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

匂い漂う素心蝋梅、日に照らされたヒクイナ、咲き出した梅の花、ケンコーミラーレンズ800mmで撮ったルリビタキ、淡い薄紫の西洋マツムシソウ、樹上のシメ、咲き出した御柳梅(ギョリュウバイ)

 1月13日(土)晴れ 朝の室温13.5°C

今日の合出い 匂い漂う素心蝋梅

roubai1.12


roubai1.12


roubai1.12


roubai1.12

 素心蝋梅の黄色い花が見頃だ。
 花が数輪の時は余り匂いはしなかった。
 今は辺りに香水のような好い匂いを漂よわせている。

「匂い漂う素心蝋梅」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ebea14eb5405cd50937ea48f71285463


 1月12日(金)晴れ 朝の室温14°C

今日の合出い 日に照らされたヒクイナ

hikuina1.11


hikuina1.11


hikuina1.11


hikuina1.11


hikuina1.11


hikuina1.11

 日に照らされたヒクイナを見た。
 いつも日陰のヒクイナだったので、黒いヒクイナだった。
 日に照らされたヒクイナは、確かに顔や腹が赤っぽかった。

 ヒクイナ
  ・ツル目クイナ科ヒメクイナ属ヒクイナ種
  ・中国南部、台湾、日本などで繁殖
  ・冬季になるとインドシナ半島、中国南部に移動
  ・日本では本州中部以南に移動し越冬
  ・全長19cmから23cm

「日に照らされたヒクイナ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/3d8fede2da530af32ccef4a2ce55dfc4


 1月11日(木)晴れ 朝の室温14.5°C

今日の合出い 咲き出した梅の花

ume1.09


ume1.09


ume1.09


ume1.09


ume1.09

 梅が数輪咲いていた。
 早咲きの梅だ。
 まだ寒い1月だが新春の先ぶれだ。

「咲き出した梅の花」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/f5d67e9a1061ca239a810748c044c1f7 


 1月10日(水)晴れ 朝の室温14°C

今日の合出い ケンコーミラーレンズ800mmで撮ったルリビタキ

ruribitaki1.6


ruribitaki1.6


ruribitaki1.6


ruribitaki1.6


ruribitaki1.6

 久しぶりで、ケンコーミラーレンズ800mmでルリビタキを撮って見た。
 絞りを取り付け、少し絞って見た。
 ピント合わせはレンズに備え付けの距離環を回して合わせた。
 BORG89EDほどのキレは無いが、何とか撮れた。

「ケンコーミラーレンズ800mmで撮ったルリビタキ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/dada9e92a399dad931115910bd88192c


 1月 9日(火)晴れ 朝の室温15°C

今日の合出い 淡い薄紫の西洋マツムシソウ

matumusisou12.28

matumusisou12.28

matumusisou12.28

matumusisou12.28

 門前に置かれた寄せ植えのプランタ。
 色々な花に混じって淡い薄紫の花が咲いる。
 西洋マツムシソウだ。

セイヨウマツムシソウ

  •   ・マツムシソウ科スカビオサ属
  •   ・原産地・・・地中海沿岸 
  •   ・花期 4月~6月、9月~10月
       (みんなの趣味の園芸)より

「淡い薄紫の西洋マツムシソウ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/4586fff467a5a5aaf3d269537b08a508


 1月 8日(月)曇り後小雨 朝の室温14°C

今日の合出い 樹上のシメ

sime11.29


sime11.29


sime12.6


sime11.29


 大きな嘴、鋭い眼光。
 こわもてのする顔だ。
 顔に似合わず警戒心が強い。
 人の姿を見ると直ぐ飛び去る。

「樹上のシメ」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/f13e12c46242d8f07e8eda99fec854dd


 1月 7日(日)晴れ 朝の室温14°C

今日の合出い 咲き出した御柳梅(ギョリュウバイ)

gyoryubai1.6


gyoryubai1.6


gyoryubai1.6


gyoryubai1.6


 赤い御柳梅(ギョリュウバイ)が咲き出した。
 未だ数輪が咲いたばかりだ。
 満開になると木全体が花で覆われる。
 花はこの後、五月末くらいまで咲き続ける。

ギョリュウバイ

  •   ・フトモモ目フトモモ科ネズモドキ属ギョリュウバイ種
  •   ・原産地 ニュウジランド、オーストラリア南部
  •   ・原産地ではミツバチの蜜源として好まれている
  •   ・蜂蜜はマヌカハニーと呼ばれ、ピロリ菌駆除力、殺菌力を持っているとされている
  •   ・マヌカハニーは民間療法で胃炎に対し効果があることが報告されている
                (Wikipedia より)

「咲き出した御柳梅(ギョリュウバイ)」のブログは下のURLから入れます。

http://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/8e5389c03fd1ab8cac374a41f5820e79


今までのブログ抄録目次にはここから戻れます


a:231 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花