巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku428

今までのブログ抄録

since 2019.1.13

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

新春の黄色い薔薇(伊豆の踊子)、新春のウグイス、新春の赤い薔薇(Ingrid Weibull)、秋楡の鷽(うそ)、新春の黄色い薔薇(Emil Nolde)、秋楡(あきにれ)のアトリ、 富士とスカイツリー


1月12日(土)曇り後雨 朝の室温 14°C

今日の出会い 新春の黄色い薔薇(伊豆の踊子)

odoriko1.4


odoriko1.4


odoriko1.4


odoriko12.31


odoriko12.31


odoriko12.31

 新春に咲く黄色い薔薇、伊豆の踊子。
 ここの寒さにもまだ露地で咲いている。
 花の少ないこの時期に目立つ黄色だ。

伊豆の踊子 ( Izu No Odoriko )

 別名: Carte D’Or
 分類: フロリパンダ
 作出年: 2001年
 作出国: フランス
 作出者: Meilland

 パリのバラ園「バガテル公園」と姉妹関係の「河津バガルテル公園」。
 川端康成の小説「伊豆の踊子」に縁の深い河津町の友好記念として命名されました。
       (都童子の路地裏散策)より
 

ブログ「atakaの趣味悠久」の「新春の黄色い薔薇(伊豆の踊子)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/d77c7aedaa2441fd8a7c833b0a9bf993


1月11日(金)晴れ 朝の室温 14°C

今日の出会い 新春のウグイス

uguis1.10


uguis1.10


uguis1.10


uguis1.10


uguis1.10

 姿を見るのさえ難しいウグイス。
 チャチャチャ、チャチャチャと地鳴きをしながら動き回る。
 その中、池の浅瀬に降りて水浴びを始めた。
 浅瀬で何度かバシャバシャして又戻って行った。
 ウグイスの水浴びは初めて見た。
 **ウグイス
 - ・スズメ目ウグイス科ウグイス属ウグイス種
 - ・日本、サハリン、東部、中部中国で繁殖
 - ・南部、東部中国、台湾、東南アジアで越冬
 - ・食性は雑食
 - ・ホトトギスの托卵対象

ブログ「atakaの趣味悠久」の「新春のウグイス」へはここから入れます。」

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/2abbc62cf0ce7a48f27b2a696aecd4b7


1月10日(木)晴れ 朝の室温 14°C

今日の出会い  新春の赤い薔薇(Ingrid Weibull)

weibull12.31


weibule12.31


weibull12.31


Ingridweibull12.3


 新春に露地に咲く真っ赤な薔薇、イングリッド・ウェブル。
 この赤い薔薇も秋から咲き続けている花だ。
 この寒さを凌(しの)げばあと少しで温かくなる。

Ingrid Weibull(イングリッド ウェイブル)

  ・1991年 ドイツ タンタウ作
  ・花色は朱を含む明るい赤色
  ・一株に15輪ほども花をつける多花性
  ・株は横張性で0.5m程になる
  ・矮性でコンパクト
    (説明板)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「新春の赤い薔薇(Ingrid Weibull)」へはここから入れます。」

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/00b959e141aec38a949e2d2ed2ef4cb2


1月9日(水)晴れ 朝の室温 14.5°C

今日の出会い 秋楡の鷽(うそ)

uso12.31


uso12.31


uso12.31


uso12.31


uso12.31


 秋楡(あきにれ)の木に時々鷽(うそ)が来ている。
 いつの間にかアトリと一緒に秋楡の実を啄(ついば)んでいる。
 下から見上げる方向なので残念ながらいつも腹ばかりだ。
 枯葉の様な秋楡の実を急いで食べて直ぐ飛び去る。
 枯葉の様な秋楡の実が腹の足しに成るのか不思議だ。

 鷽(うそ)
  ・アトリ科ウソ属ウソ種
  ・雄は喉の部分が赤い
  ・ヨーロッパからアジアの北部にかけて広く分布
  ・冬季に北方に生息して居た個体は南方に移動する
  ・日本では漂鳥、冬鳥として全国に広く分布

ブログ「atakaの趣味悠久」の「秋楡の鷽(うそ)」へはここから入れます。」

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/2f2edba27dca5093cd2f55b775871e94


1月8日(火)晴れ 朝の室温 15°C

今日の出会い 新春の黄色い薔薇(Emil Nolde)

emilenolde12.31


emilenolde12.31


emilenolde12.31

1月8日のEmilnolde

emilenolde1.8


emilenolde1.8

 
 新春の寒さにも負けず、露地に黄色い薔薇が咲いている。
 説明板を見たらエミール・ノルデとあった。
 聞き覚えのある名前だ。
 秋にも咲いていた薔薇だ。

エミール・ノルデ(Emil Nolde)

  •   ・2001年 
  •   ・ドイツ タンタウ作
  •   ・四季咲き
  •   ・花名は北ドイツの画家の名前にちなんだ

ブログ「atakaの趣味悠久」の「新春の黄色い薔薇(EmilNolde)」へはここから入れます。」

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/715f83faffb1cda263abe7fdeb4f9e65


1月7日(月)晴れ 朝の室温 16.5°C

今日の出会い 秋楡(あきにれ)のアトリ

atori12.28


atori12.28


atori12.28


atori12.28


atori12.28


atori12.28


atori12.28


 秋楡の実を食べに来るアトリ。
 比較的おっとりとした鳥だ。
 カワラヒワや鷽(うそ)は人が近づくと直ぐ飛び去る。
 アトリは少し枝を変えるくらいで食べ続けている。

アトリ

  •  ・スズメ目アトリ科アトリ属アトリ種
  •  ・ユーラシア北部の寒冷地帯で繁殖
  •  ・冬季は北アフリカ、ヨーロッパから中央アジア、中国、朝鮮半島に渡り越冬
  •  ・日本には冬鳥として秋にシベリアから飛来する
  •  ・雄の夏羽は頭部が黒い
  •  ・雌、雄の冬羽は頭部が褐色
      (Wikipediaより)

ブログ「atakaの趣味悠久」の「秋楡(あきにれ)のアトリ」へはここから入れます。」

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/a365e919b26f3c9178c4a9d7646106a3


1月6日(日)晴れ 朝の室温 15°C

今日の出会い 富士とスカイツリー

fuji1.4


fuji1.4


fuji1.4


fuji1.4


fuji1.4

 暮れから新春にかけての富士。
 近くの堤防上では富士全体が見えている。
 スカイツリーと富士が一緒に見える所に行くと、いつも富士に雲が掛かって居た。
 一週間以上通って、やっとスカイツリーと雲のかからない富士が見えた。

ブログ「atakaの趣味悠久」の「富士とスカイツリー」へはここから入れます。」

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6d6a8405aec6d6c6db889eca4c16b2e6

 




a:317 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花