巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku499

今までのブログ抄録

since 2020.7.9

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

カワセミの給餌、咲いて居たヤブカンゾウ、アラゲハンゴンソウ(キヌガサギク)


7月 4日(土)曇り 朝の室温 29°C

今日の出会い カワセミの給餌

kawasemi7.2


kawasemi7.2


kawasemi7.2


kawasemi7.2


kawasemi7.2


 カワセミの鳴き声がした。
 カワセミのオスが魚を咥(くわ)えていた。
 待って居たメスに口移しに魚を渡した。
 受け取ったメスは土手の穴へ持ち帰った。
 雛が居るのか巣作り中なのかはっきりしない。
 50mくらい先でのやり取りだ。

ブログ「atakaの趣味悠久」の「カワセミの給餌」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b00a22e8b93613505b0eab5f5aa44be2


7月 3日(金)曇り 朝の室温 29°C

今日の出会い 咲いて居たヤブカンゾウ

yabukanz7.2


yabukanzou7.2


yabukanz7.2


yabukanz7.2


yabukanz7.2


 畑の縁、生垣、道端の藪の縁。
 あちこちにヤブカンゾウが咲いている。
 どの花も橙色の花弁が撚(よ)れている。

ヤブカンゾウ

  •  ・ユリ目ユリ科ワスレグサ属ワスレグサ
  •  ・原産地 中国
  •  ・日本に入って来た経緯は不明
  •  ・3倍体のため結実しない
  •  ・匍匐茎によって増える
  •  ・種を作らないのに何故これほど全国に広まったかも不明
  •  ・推測としては家畜のえさとして植えられた
  •  ・人間が食用として植えた
       (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「咲いて居たヤブカンゾウ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ebb4a6a16b26bb7c41dee84b98a62ff6


7月 2日(木)曇り 朝の室温 30°C

今日の出会い 獲物を捕ったチョウゲンボウ

tyougenbou6.20


tyougenbou6.20


tyougenbou6.20


tyougenbou6.20


tyougenbou6.20


tyougenbou6.20
 ホバリングをしていたチョウゲンボウ。
 獲物を見付け地面に急降下した。
 何かを捕らえて電線に戻った。
 大きな野ネズミを捕えていた。

ブログ「atakaの趣味悠久」の「獲物を捕ったチョウゲンボウ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/254bb43be3abcc1a55c7037d3e945e00


7月 1日(水)曇り 朝の室温 30°C

今日の出会い アラゲハンゴンソウ(キヌガサギク)

kinugasagiku6.29


kinugasagiku6.29


kinugasakiku6.27


kinugasagiku6.29


kinugasagiku6.27


 道端の花壇に咲くアラゲハンゴンソウ。
 背丈が40から50cmくらいの草本。
 枝分かれした花茎に沢山の花を付ける。

アラゲハンゴンソウ

  •   ・キク科オオハンゴンソウ属アラゲハンゴンソウ種
  •   ・原産地 北アメリカ
  •   ・二年草
  •   ・強健で日本に帰化し野生化している

ブログ「atakaの趣味悠久」の「アラゲハンゴンソウ(キヌガサギク)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/a05335caafaf108f39fcb85412244ab9





a:205 t:1 y:0

今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花