巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku515

今までのブログ抄録

since 2020.10.27

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

薄いピンクの木立朝鮮朝顔、やっぱりノスリ、紫のノボタン、堤防のノビタキ(2)、セイタカアワダチソウ、梢のカケス、色変わりする醉芙蓉

10月24日(土)晴れ 朝の室温 24°C

今日の出会い 薄いピンクの木立朝鮮朝顔

kodatityousenasagao10.22


kodatityousenasagao10.22


画像の説明


kodatityousenasagao10.22


 薄いピンクの木立朝鮮朝顔。
 今年二度目の開花だ。
 霜枯れをしなければもう一度は咲く。

木立朝鮮朝顔

  •   ・ナス目ナス科キダチチョウセンアサガオ属
  •   ・ヒヨスチン、スコポラミンの成分を持つ毒草の一種
  •   ・初めは黄色の花だが次第に橙色になる
  •   ・ピンクや白い花もある
  •   ・木立朝鮮朝顔と書いて「キダチチョウセンアサガオ」と読む種類と「コダチチョウセンアサガオ」と読む種類がある
  •   ・「キダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が浅く五裂し、「コダチチョウセンアサガオ」は萼(がく)が深く二から三裂する

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「薄いピンクの木立朝鮮朝顔」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/538ba618af08def0a9d8e6588d221c5e


10月23日(金)雨後曇り 朝の室温 23°C

今日の出会い やっぱりノスリ

nosuri9.30


nosuri9.30


nosuri9.30


nosuri9.30


nosuri9.30


 体色が白く足の脛(すね)も羽毛に覆われているノスリ。
 ひょっとしたらケアシノスリかなと期待した。
 姿かたちは全くケアシノスリと同じだ。
 いろいろ調べたら普通のノスリだった。
 ケアシノスリは尾羽を広げた時、尾羽の先端に近い所に茶色の線がある。
 此のノスリは尾羽は薄茶一色だった。

ノスリ

  •   ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種
  •   ・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息
  •   ・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬
  •   ・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「やっぱりノスリ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/b8746954cbd392d941c0d0553cc57b71


10月22日(木)晴れ 朝の室温 23°C

今日の出会い 紫のノボタン

nobotan10.21


nobotann10.21


nobotan10.21


nobotan10.21


 紫のノボタン。
 花の色、形は紫紺ノボタンとそっくりで区別が難しい。
 ノボタンの雄しべ、雌しべは全体が白い。
 紫紺ノボタンの雄しべ、雌しべは全体が紫がかって居る。
 草丈はノボタンは低いが紫紺ノボタンは高い。

野牡丹(ノボタン)

  •   ・ノボタン科ノボタン属ノボタン種
  •   ・熱帯地域原産
  •   ・常緑の低木
  •   ・日本には南西諸島や小笠原諸島に4属7種が分布

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「紫のノボタン」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/4e37ca62e1b5b52470fd621a646e086e


10月21日(水)晴れ 朝の室温 22.5°C

今日の出会い 堤防のノビタキ(2)

nobitaki10.20


nobitaki10.20


nobitaki10.20


nobitaki10.20

 堤防にノビタキが再度来ていた。
 セイタカアワダチソウに留まったノビタキが撮りたかった。
 一度セイタカアワダチソウにノビタキが留まった。
 慌てて撮ったが露出、ピントが甘かった。
 くっきり、しゃっきりのセイタカアワダチソウ&ノビタキは次回に持ち越し。

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「堤防のノビタキ(2)」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/f804f6f4ea63c2dc0406f0895af46219


10月20日(火)雨後曇り 朝の室温 22.5°C

今日の出会い セイタカアワダチソウ

seitakaawadatisou10。18


seitakaawadatisou10.18


seitakaawadatisou10.18


seitakaawadatisou10.18


seitakaawadatisou10.18


 セイタカアワダチソウがあちこちで満開だ。
 花の余りないこの時期、黄色い花が野山を彩る。
 日本ではブタクサと混同された時期がある。
 今でもセイタカアワダチソウをブタクサだと思って居る人がいる。
 野鳥のベニマシコの好物の花だ。
 結実した綿毛状の実はベニマシコの冬の食糧

 セイタカアワダチソウ
 ・キク科アキノキリンソウ属セイタカアワダチソウ種
 ・北アメリカ原産

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「セイタカアワダチソウ」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/b054be71259ce9dc15d2a339246fdc29


10月19日(月)雨後曇り 朝の室温 22.5°C

今日の出会い 梢のカケス

kakesu10.16


kakesu10.16


kakesu10.16


kakesu10.16


kakesu10.16


kakesu10.16


 カケスの全身が見える写真が撮りたくてR大学の公園に行った。
 カケスが公園のあちこちでギイ、ギイと鳴いていた。
 ドングリの木の中に居るのはちらちら見えるが全身は見えない。
 時々低い枝に留まって全身が見えるが、撮ろうとするとチョンと姿を隠す。

カケス

  •  ・スズメ目カラス科カラス属カケス種
  •  ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸の中部から南部にかけて分布
  •  ・日本では九州以北で繁殖する留鳥
  •  ・日本の北部に生息するものは、冬季南下する
      (Wikipediaより)

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「梢のカケス」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/b4c9fad5f9bc6702a5f344b96f730545


10月18日(日)雨後曇り 朝の室温 23.5°C

今日の出会い 色変わりする醉芙蓉

suifuyou10.18


suifuyou10.18


suifuyou10.18


suifuyou10.18


suifuyou10.18


suifuyou10.18

 昼頃通りかかったら酔芙蓉が咲いて居た。
 真っ白い花から濃いピンクまで変色の過程が見られた。
 咲き始めは純白で時間が経つに従ってピンクに変わっていく。
 濃いピンクは昨日の花だ。

スイフヨウ(酔芙蓉)

  •   ・アオイ科フヨウ属
  •   ・朝方は白い花が咲き段々酔ったようにピンクに成って萎んでいく。
  •   ・一日花

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「色変わりする醉芙蓉」へはここから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/7e56f97c5c2df555ae10724aeb7d8e73




a:219 t:1 y:0

今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花