burosyouroku542
今までのブログ抄録 541
since 2021.4.25
写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。
拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。
拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。
赤花夕化粧、黄色い薔薇、赤紫のムギセンノウ、黄色いドイツアヤメ、オレンジ色のヒメカンゾウ、ピンクの薔薇
4月30日(金)晴れ 朝の室温 23°C
今日の出会い 赤花夕化粧
赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)が至る所に咲いている。
道端、畑の縁、田んぼのあぜ道とありとあらゆるところに入り込んで居る。
花はそれほど大きくは無いが良く見ると4弁の整った花だ。
秋まで咲く息の長い花だ。
ユウゲショウ
- ・アカバナ科マツヨイグサ属ユウゲショウ種
- ・南アメリカ南部原産の帰化植物
- ・昼から夜間にかけて開花する
- ・正式名は夕化粧(ユウゲショウ)だがオシロイバナの通称ユウゲショウと間違われないように通称赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)と呼んでいる。
(国立環境研究所 侵入生物データーベース)より
ブログ「atakaの趣味悠久」の「赤花夕化粧」へはここから入れます。
https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/39190f58a36cd9ce624ce3764ddb035d
4月29日(木)曇り 朝の室温 23.5°C
今日の出会い 黄色い薔薇
薔薇の花が至る所に咲き出した。
小さい仕立ての薔薇は到る所で見られる。
壁に沿って大きく仕立てられた色々な薔薇。
赤い薔薇、黄色い薔薇、ピンクの薔薇と多彩だ。
今回は黄色い薔薇を撮らせて頂いた。
ウォーキング途中の道沿いのお宅の薔薇だ。
ブログ「atakaの趣味悠久」の「黄色い薔薇」へはここから入れます。
https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/353d4a44559ab3af5e805793fd5f5210
4月28日(水)晴れ 朝の室温 21.5°C
今日の出会い 赤紫のムギセンノウ
ムギセンノウ(アグロステンマ)が満開で風にそよいでいる。
赤紫の独特の色だ。
例年より早く咲いている。
ムギセンノウ(アグロステンマ)
- ・ナデシコ科リクニス属(ムギセンノウ属)アグロステンマ種
- ・地中海沿岸から西アジアに3種分布
- ・ヨーロッパでは麦畑の雑草
- ・背丈60cmから90cm
ブログ「atakaの趣味悠久」の「赤紫のムギセンノウ」へはここから入れます。
https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6aa2602002e8ac8721f16a0f738491ab
4月27日(火)晴れ 朝の室温 21°C
今日の出会い 黄色いドイツアヤメ
大ぶりのドイツアヤメが咲いて居る。
花茎も太く、一つの茎に何個も花が咲く。
アヤメや花菖蒲に比べて線が太くがっしりとして居る。
ドイツアヤメ
- ・アヤメ科アヤメ属ドイツアヤメ種
- ・アヤメ属の植物を交雑して作出した品種
- ・野生の植物ではない
- ・夏季 5月から6月
- ・1800年代の初期にドイツ、フランスで品種改良
- ・その後アメリカが多数の品種を出している
(Wikipedia)より
ブログ「atakaの趣味悠久」の「黄色いドイツアヤメ」へはここから入れます。
https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6d23dc36c8489938e9f509fe422ac850
4月26日(月)晴れ 朝の室温 22°C
今日の出会い オレンジ色のヒメカンゾウ
畑の縁に土止め用に植えられたヒメカンゾウ。
今年はたまたま花が咲いて居る時に通り掛かった。
葉が細く草丈も低く、花は濃いオレンジで小さめだ。
トウカンゾウ、ヤブカンゾウなどワスレグサ属の中では一番最初に咲く。
ここ数年、畑があまり利用されず、雑草に負けて数が激減している。
ヒメカンゾウ
- ・ユリ科ワスレグサ属ヒメカンゾウ種
- ・学名 ヘメロカリス
- ・原産地ははっきりしない
- ・中国の東北部ないしロシアのアムール地方といわれる
- ・日本では江戸時代から植栽されてきた
ブログ「atakaの趣味悠久」の「オレンジ色のヒメカンゾウ」へはここから入れます。
https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/7f072fd21f67ce855c97768991afca7f
4月25日(日)晴れ 朝の室温 22.5°C
今日の出会い ピンクの薔薇
道に面したお宅の薔薇の花が咲き出した。
4,5日前はピンクの花が一輪、二輪だった。
今は色々な薔薇が壁一面に咲いて居る。
毎年今の時期、通行人を見惚れさせる薔薇だ。
ブログ「atakaの趣味悠久」の「ピンクの薔薇」へはここから入れます。
https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/d9b67e66812974462da332af79496a5e
a:64 t:1 y:0