巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku585

今までのブログ抄録 585

since 2022.2.13

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

枯草の上のヒクイナ、水浴びたモズ、苞が開いた蕗の薹、晴天下のヒクイナ、八重のアネモネ、雪の傍のアオジ、白いペチコート水仙

2月19日(土)晴れ 朝の気温 17.5°C

今日の出会い 枯草の上のヒクイナ

hikuina2.9


hikuina2.9


 堀の傍の枯れた草地に上がったヒクイナ。
 枯れ草の中にある草の実などを啄(ついば)んでいる。
 明るい日差しに照らされて枯れ草の上を動き回って
 又水の有る堀に戻って、沈んだ枯葉をひっくり返す。

ヒクイナ

  •   ・ツル目クイナ科ヒメクイナ属ヒクイナ種
  •   ・中国南部、台湾、日本などで繁殖
  •   ・冬季になるとインドシナ半島、中国南部に移動
  •   ・日本では本州中部以南に移動し越冬
  •   ・全長19cmから23cm
         (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「枯草の上のヒクイナ 」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/838655e259473f7a3d7d1ce9851b5f01

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「枯草の上のヒクイナ 」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/e59e332e4000e25e05bc7f4d5092c4cc


2月18日(金)晴れ 朝の気温 16°C

今日の出会い 水浴びたモズ

mozu2.15


 堀で水浴びしたモズ。
 近くの木の枝に飛び上がって乾かし始めた。
 胸の羽が濡れて撚(よ)れている。
 大抵の鳥は近くに浅い水たまりがあると
 バシャバシャと水浴びを始める。

百舌(モズ)

  •  ・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ
  •  ・日本、朝鮮半島、中国、ロシア南部に分布
  •  ・模式標本(亜種モズ)の産地は日本
  •  ・様々な鳥の鳴き声を真似た複雑なさえずりを行うことが和名の由来

ブログ「atakaの趣味悠久」の「水浴びたモズ 」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/fc1a2613cf84e5ce804e0c09d867cda1

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「水浴びたモズ 」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/84ad831f0946adc6208ade7de41c7915


2月17日(木)晴れ 朝の気温 16°C

今日の出会い 苞が開いた蕗の薹

fukinotouP2.17


 蕗の薹(とう)が出だした。
 苞が開いて蕾が見えて来た。
 花が咲くと蕗の薹の茎が伸びてくる。
 花の終わりには綿毛の付いた実を付ける。

フキノトウ

  •  ・キク科キク亜科フキ属フキ種
  •  ・日本原産 北は樺太から朝鮮半島、中国に分布
  •  ・現在栽培種として出回っている多くの物は、愛知早生という品種
  •  ・関東以北には2mにも伸びる秋田蕗がある
  •  ・雌雄異株で雄株の花茎は20cmくらいまで伸びて枯れる。
  •  ・雌株の花茎は40cmくらいまで伸び、タンポポのように綿毛の付いた種を飛ばす。
       (Wikipediaより)

ブログ「atakaの趣味悠久」の「苞が開いた蕗の薹 」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/36e442880f8b55b761f33cdd01cf3579

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「苞が開いた蕗の薹 」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/a68fc98a5e9060a8b7886173f6ed2fbf


2月16日(水)晴れ 朝の気温 16°C

今日の出会い 晴天下のヒクイナ

hikuina2.9

 晴天の日、絶好だと思いヒクイナを撮った。
 日の当たる所と影の部分の照度が極端だった。
 日の当たった所を適正にすると、影の部分はつぶれる。
 影の部分を出すと明るい部分は飛んでしまう。

ヒクイナ

  •   ・ツル目クイナ科ヒメクイナ属ヒクイナ種
  •   ・中国南部、台湾、日本などで繁殖
  •   ・冬季になるとインドシナ半島、中国南部に移動
  •   ・日本では本州中部以南に移動し越冬
  •   ・全長19cmから23cm
         (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「晴天下のヒクイナ 」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/4a4eb665e098c8266c31d05be56e5104

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「晴天下のヒクイナ 」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/5e3f8ba450357aeae0e0343fb4a92d98


2月15日(火)晴れ 朝の気温 17°C

今日の出会い 八重のアネモネ

anemoneP2.12


 紫の花だが、福寿草のイメージのアネモネが咲いていた。
 福寿草は一重の花だが、このアネモネは八重の花だ。
 ずんぐりとした形が福寿草に似ている。

アネモネ

  •   ・キンポウゲ科イチリンソウ属
  •   ・福寿草、クレマチス、キンポウゲの仲間
  •   ・球根植物
  •   ・原産地 地中海沿岸

ブログ「atakaの趣味悠久」の「八重のアネモネ 」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/407840cb34ff854e038b540840604529

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「八重のアネモネ 」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/e61567b3d2ad4ed2016f4f637069085e


2月14日(月)晴れ 朝の気温 16°C

今日の出会い 雪の傍のアオジ

aoji2.11


aoji2.11


 雪の降った朝のアオジ。
 雪が積もった上の小鳥を撮りに行った。
 枝の上の雪は溶けたり落ちたりしてなかった。
 仕方なく地面の雪の小鳥に切り替えた。
 お目当てはベニマシコだったが全身が見えなかった。
 アオジが出て来て雪の傍のセイタカアワダチソウを啄み始めた。

アオジ

  •  ・ホオジロ科ホオジロ属アオジ種
  •  ・夏季に中国、ロシア南部、朝鮮半島北部で繁殖し、冬季に中国西部、台湾、インドシナ半島などへ南下」し越冬
  •  ・日本には亜種アオジが北海道から本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬
          (Wikipediaより)

ブログ「atakaの趣味悠久」の「雪の傍のアオジ 」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/80d6ddcfc8c0cbaae8f7b26af0f71f60

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「雪の傍のアオジ 」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/f837562e44256fcdf8aac0502a087524


2月13日(日)晴れ 朝の気温 17°C

今日の出会い 白いペチコート水仙

peticoatsuisenP2.12


 毎年ペチコート水仙が咲く所を通って見た。
 白と黄色のペチコート水仙が咲く所だ。
 白い方のペチコート水仙が二輪咲いていた。
 水仙の中では一番小さく可憐な水仙だ。

ペチコート水仙(ナルキッスス・ブルボコディウム)

  •   ・ヒガンバナ科スイセン属
  •   ・フランス南西部、スペイン、ポルトガル、アルジェリア、モロッコ原産
  •   ・多年草
  •   ・花期 3月~4月
         (みんなの趣味の園芸)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「白いペチコート水仙 」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/d5e66f9c1a2bfdfcb02b88fd3feb127b

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「白いペチコート水仙 」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/b2086b2000ec8374f0bb636006f5d4f0




今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます
a:70 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花