巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku602

今までのブログ抄録 602

since 2022.6. 1

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

ニゲラの花、カルガモの親子、キンシバイ、再会したサシバ

6月 4日(土)晴れ 朝の気温 27°C

今日の出会い ニゲラの花

nigeraP5.27


nigeraP5.27


 青いニゲラの花が咲いている。
 花がまばらな棘(とげ)状に成った葉で覆われている。
 良く見ると複雑な構造の花だ。
 花が終わると棘状の葉の中で実がぷっくりと膨らんでくる。

ニゲラ

  •   ・キンポウゲ科クロタネソウ属
  •   ・原産地 地中海沿岸から西アジア
  •   ・一年草
         (みんなの趣味の園芸)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「ニゲラの花」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/ff66abfe12bfb71ebe3e6785b278b021

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「ニゲラの花」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/9fa94a990825070a14313fe6aab572ac


6月 3日(金)曇り 朝の気温 27.5°C

今日の出会い カルガモの親子

karugano6.1


karugamo6.1


 カルガモの親子が田んぼに居た。
 前日水路で見失って居た親子だ。
 卵から孵(かえ)って、少し成長した雛だ。
 植えられた稲の間を親の前に出たり
 親とは別な方に行ったりしながら
 基本的には親から離れずに附いて行く。

カルガモ

  •   ・カモ目カモ科マガモ属カルガモ種
  •   ・朝鮮半島、中国、ロシア東部に生息
  •   ・日本では本州以南に周年生息

ブログ「atakaの趣味悠久」の「カルガモの親子」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/371fcdcbf1fe24d13fb4942dd87a0acb

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「カルガモの親子」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/2c323c532afe6508527c4d78828456c7


6月 2日(木)晴れ 朝の気温 27°C

今日の出会い キンシバイ

kinsibaiP5.27


 キンシバイが咲き出した。
 五弁でおしべが沢山あるので、花は大きいが
 金色の梅の花に見立てられたようだ。
 キンシバイ、アジサイとどんどん夏が近づく。

キンシバイ

  •   ・ツバキ目オトギリソウ科オトギリソウ属キンシバイ種
  •   ・中国原産
  •   ・江戸時代に到来した半常緑の低木
  •   ・開花期 6月~7月
        (みんなの趣味の園芸)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「キンシバイ」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/c5ce3726d8228810ad265cddffc04c75

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「キンシバイ」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/84d22f114f8036b40b208c281ddcad41


6月 1日(水)晴れ 朝の気温 26°C

今日の出会い 再会したサシバ

sasiba5.30


 4月の後半以来見なくなったサシバ。
 5月の終わりにやっと出会えた。
 堤防が除草されたので立ち寄ったようだ。
 堤防の掲示板用の鉄パイプに留まって居た。
 遠かったが何とか証拠写真が撮れた。

サシバ

  •   ・タカ科サシバ属サシバ種
  •   ・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖
  •   ・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖
  •   ・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬
  •   ・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm
      (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「再会したサシバ」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/6b5ffa15d7264cc7d1f29723572523f4

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「再会したサシバ」は下のURLから入れます。(atakaの趣味悠久Ⅱはatakaの趣味悠久が満杯のため写真保管庫して増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/6e9ac4bf1da43adc1a5abbfda7636ea8




今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます
a:76 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花