harurindou
NO.368.ハルリンドウ
since 2016.4.7
写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。
拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。
拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。
(2016.4.1 Canon Eos Kiss X6i & EFS55-250mm)
(1/500 F5.6 ISO400 208.0mm )
ハルリンドウ
- ・リンドウ目リンドウ科リンドウ属春リンドウ種
- ・本州、四国、九州の日当たりの良い、やや湿った山野や湿地に生える。
- ・額片が反り返らないのが春リンドウ
(2016.4.1 Canon Eos Kiss X6i & EFS55-250mm)
(1/800 F5.6 ISO400 208.0mm )
(2016.4.1 Canon Eos Kiss X6i & EFS55-250mm)
(1/500 F5.6 ISO400 208.0mm )
(2016.4.1 Canon Eos Kiss X6i & EFS55-250mm)
(1/500 F5.6 ISO400 179.0mm )
(2016.4.1 Canon Eos Kiss X6i & EFS55-250mm)
(1/500 F5.6 ISO200 179.0mm )
松林の木漏れ日の射す所にリンドウが咲いていた。
小さなリンドウだ。
リンドウは秋にさくものとばかり思っていた。
紫紺の花と白っぽい花の二種類。
紫紺の花の方はハルリンドウ、白い方はコケリンドウだと思われる。
a:716 t:1 y:0