housenka
242. 鳳仙花(ホウセンカ)
since 2013.9.25
写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。
拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。
拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。
(2013.9.6 Canon Eos Kiss X6i)
(1/250 F5.6 ISO100 163mm)
- ホウセンカ
- ・フウロソウ目ツリフネソウ科ツリフネソウ属ホウセンカ
- ・原産地 インド、マレー半島、中国南部
- ・赤い花のものは昔から女の子が爪を染めるのに使われた
- ・沖縄では「てぃんさぐ」と呼ばれ、民謡「てぃんさぐぬ花」で有名
- ・韓国では爪にホウセンカの汁を塗り、初雪まで色が残っていたら恋が実るという伝承がある
(Wikipediaより)
(2013.9.6 Canon Eos Kiss X6i)
(1/250 F7.1 ISO100 146mm)
(2013.9.6 Canon Eos Kiss X6i)
(1/320 F5.6 ISO125 214mm)
(2013.9.6 Canon Eos Kiss X6i)
(1/400 F6.3 ISO100 225mm)
(2013.9.6 Canon Eos Kiss X6i)
(1/400 F6.3 ISO100 250mm)
トシの花図鑑に戻る。
トシの花図鑑(アイウエオ順)に戻る。
a:1025 t:1 y:0