巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

ikijigoku25

活地獄(いきじごく)  (扶桑堂 発行より)(転載禁止)

ボア・ゴベイ 作  黒岩涙香  翻訳  トシ 口語訳

since 2018.5.25

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

 

   活地獄(一名大金の争ひ)    黒岩涙香 訳

   第二十五回 教会に出かける瀬浪嬢 

 ここに又、銀行頭取上田栄三の家では、今迄毎日来ていた柳條健児が、鼬(いたち)の道を断ち切った様に、更に姿を見せないばかりか、絶えて音沙汰の無い事となったので、栄三の驚きは並大抵では無かった。

 初めは何かの都合があって、来るに来られない事になっているに違いないと、一日二日待って居たけれど、既に三日となり四日となっては、仮令(たとえ)その身は来られ無いまでも、手紙なりと寄越すべき筈なのに、それさえ無いのは理由があるに違いない。

 今までとは事異(変わ)って、瀬浪嬢と婚礼の約束が整ったばかりか、栄三の組合人となり、銀行の困難を救おうと堅い約束を結んだ後で、この始末は合点が行かないと栄三は待ち兼ねて、或夜柳條の宿を尋ねて行ったところ、宿では、

 「一週間ほど前の夜、毎(いつ)もの様に出て行ったまま、今以て帰って来ない。何用あって何所へ行ったのか、一向に分から無い。」
との返事である。栄三は痛く力を落とし、さては先日約束した大金が出来ない為、我に逢(あわ)す顔が無くて、その身を隠した者であるかと、一時は疑いの心を起こしたけれど、柳條の日頃の気質として、その様な賤しい振舞いのある者では無い。

 金が出来なければ明らさまに、
 「出来ない。」
と云い、男らしく断る筈である。それに彼の金と言っても、我より強いて請い願ったものでは無い。彼から進んで言い出した事なので、今更それが為め、逃げ隠れる道理もなく、それとも曾(かつ)て話した様に、地面を売って金にする為、その郷里ペリゴーまで帰ったものか。

 郷里に帰るのに、何の支度もせず、宿へも一言の言い置きも無く、毎(いつ)もの様に出て行くとは受け取れない。既に一週間も経った事なので、何れにしろ手紙ぐらいは来る筈である。それや是やを考え廻すと、よもや尋常(ただごと)では無いだろう。

 決闘の為め他人に殺されたか、もしくは何かの嫌疑を受け、不意に牢屋へ送られたか。牢屋ならば便りの出来ない事は無いので、吾に何とか知らせて来るはずだ。決闘ならば新聞に載せられるに違いない。左すれば全く心が変わり、態(わざ)と姿を隠したか。

 疑うだけ更に不審の事柄が多くなり、終に解く方法も無い迷いの雲に閉ざされた。日頃堅固に暮らす身なので、問い合わせる友達も無く、唯彼の町川のみは、広く世間の事に通じた男なので、彼を呼んで仔細を話すと、彼は秘密党に加わり、深い陰謀を企てる丈あって、以前から聾者(ろうしゃ)の振りをし、絶えず世間の噂を聞く者なので、彼(あ)のポード街の酒屋で、探偵風の二人の男が、話の中に柳條健児の名を挟み、又決闘とか人殺しの事をも語って居た事を思い出し、その事を栄三に告げた。

 是で栄三も探偵が柳條を捕らえたか、それとも柳條が決闘に殺されたか、此の二つに違いないだろうと思い詰め、最早や彼の事は亡き者と断念(あきら)める外は無い。その中もし牢屋から便りでもあれば、その上で施す手立てもあるだろうが、今は当なき事を当にする時では無いと、是からは全く思案を定め、深く一室に閉籠って、近日銀行を閉じる用意にと、古い帳簿などを取り出し、夜の更けるまでその調べに身を委ねるのみだった。

 今までの様に、瀬浪嬢にもその顔を見せる事は稀になった。栄三すらこの様な有様なので、嬢の嘆きは並大抵ではなかった。初めは他に増す花が出来たのではないかと、柳條を恨むばかりだったが、日を経るに従い、柳條の日頃の心を思い合わせると、その様な薄情な人では無い。

 だとすれば何かの過ちにでも逢って、その命を失ったか、命あるとも来るに来れない身となったか、此の二つに相違ないと、此の様に思って、恨む心は全く消え、唯悲しみの一念で、是れも我が居間に深く籠って泣き暮し泣き明かすばかりだった。

 後には涙も泣き尽くしたか、物をも云わず打ち鬱(ふさ)ぎ、父に逢っても顔を揚げず、顔を揚げても眼を開けず、両目の傍(ふち)に薄黒い隈(くま)取りが現れたのは、涙に染めた痕に違いない。

 頓(やが)て又様子は変わり、唯打ち鬱(ふさ)いでも仕方が無いので、この様な時こそ神を祈るの外なしと思ったか、朝な夕なに身を清め、柳條の為に余念もなく祈祷を捧げた。
 或朝の時であるが、嬢は静かに栄三の居間に入って来て、

 「阿父(おとっ)さん、今朝は会堂へ参ります。」
 栄三は強いて笑顔を作り、
 「オオ良くその気になって呉れた。お前に鬱(ふさ)いで許(ば)かり居られては、俺も此の世が物憂くなる。真実の心で神を祈れば、柳條から便りの無い者でも無い。」

 嬢「ハイもう阿父さんに泣き顔は見せません。」
 栄「オオ何うか爾(そう)して呉れ。気を付けて行って来るが好い。」
 嬢「ハイ、行って参ります。」
 嬢は此の語を残して、我が家を出て行ったが、外には往来の人も無い。唯向かい側の塀の下に、乞食の児かと思われる十二、三の顔色の青い子供が居た。

 物言度気(いいたげ)に嬢が方を眺めるので、嬢は恵みを請う者に違いないと、衣嚢(かくし)の内を掻き探ると、子供は恵みを受ける心なしと見え、その様を見て顔を背けたので、さては乞食では無いのかと、嬢は之より傍(わ)き目もせずそのまま会堂の方へと進んで行ったが、子供は四、五間(7~9m)後から嬢の後に従って行った。


次(第二十六回)へ

a:379 t:2 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花