巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

nonohana20

野の花(前篇)

トーマス・ハーデー著  黒岩涙香 訳 トシ口語訳

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

更に大きくしたい時はインターネットエクスプローラーのメニューの「ページ(p)」をクリックし「拡大」をクリックしてお好みの大きさにしてお読みください。(拡大率125%が見やすい)

since 2010・5・16(4・25)

今までの訪問者数1088人
今日の訪問者数1人
昨日の訪問者数0人

ミセス・トーマス・ハーデー著  黒岩涙香 訳 トシ口語訳

野の花

           二十 「そう行かねばならない」

 晴れ渡った青空でも、薄雲が掛かり始めると、ついには風雨という、大変動が来なければ止まらない。瀬水子爵一家の上にも、今、薄雲が掛かって居るのだ。澄子と品子と冽と三人の間の関係が丁度薄雲である。そして、黒雲となりかけている。どのような変動、どのような雨風、イヤ、どうかそのようなことにならなければ好い、と言ったところではもう間に合わない。
 しばらく、その変動の来る前の色々を記しておこう。実に、大抵似たような事で、記すのにも及ばないような事だが。

 ところで、澄子の産後の肥立ちは、思ったより悪く、60日を経て、ようやく、床を離れたが、産の前とは大違いで、バラのような色であった頬も血の気が失せて青白くなった。床を離れたとは言うものの、心の中には、少しも健康がないと言っても好い。わずかに小児良彦の笑顔に気の開く事があるだけで、それ以外は鬱(ふさ)ぎがちだ。

 所が、しばらくこの良彦と、別れなければならない時が来た。それは、澄子が、宮廷へお目見えの為、ロンドンに行かなければならなくなったのだ。所謂、これからが、社交の季節で、ロンドンに行けば、毎日毎夜、宴会夜会と、招かれもし、招きもし、貴顕紳士と応対しなければならない。野の花のように育った澄子には、とても出来ないが、夫の身分に対して勤めなければならないので、ほとんど死地に入る気持ちで行くことになった。

 それにしても、良彦を連れて行きたいと言ったが、聞き届けられない。これは、母親と品子が反対した。母親と品子が一致したからには、澄子が何と言っても通らない。通らないと知っているから、ただ、「アア、又か」と心の中で嘆いただけで、何も言わずに従った。乳母に任せて、空気の好いこの本邸に置くのが、良彦の為だと、母親も品子も口を揃えている。

 昔から言う、姑は鬼、小姑は鬼千疋(せんびき)、澄子はつくずくそう思っているだろう。とりわけ、その姑の身分が違い、その小姑が、知恵があって、夫に気に入られていて、その上に、嫉妬心まで持っていては、千疋ではきかない。

 やがてロンドンに行き、別邸に入った。母御も品子も勿論一緒で、特に、品子は澄子と共に女王陛下へ謁見を仰せつかるのである。
 夫冽は身に余る栄誉として、澄子の衣服や飾り物に、費やせるだけの金を費やし、尽くせるだけの手を尽くした、

 服は後ろに長く裾を引いた曳衣(ひきぎぬ)で、首には金とダイヤモンド、燦々たる冠を戴くのである。浮き世の果ての樫林郷に生まれた澄子にとっては、何事もただ、意外なことばかりで、曳き衣はどのように扱い、花冠はどのように付けて好いのかさえも知らない。その名を聞くだけで、身が縮む思いがする。

 悔しいけれど、この様なことは、品子に教えて貰う外はない。品子が教えるなら好いけれど、教えると見せて脅(おど)かすのである。事ごとに「このようなことでは、宮廷に出て、きっと失策をしますよ。」と言って、それでなくてさえ恐れている心に、ますます恐れをいだかせる。これでは、荘重な宮廷の儀式の中で、泰然と応接が出来るはずがない。澄子自らどうしても、失策無しには終わらない事ともう恐れ入っている。

 「アア、澄子がもう少し品子に似ていれば好いのに」とは、ますます冽(たけし)の心に強くなる思いである。いよいよ、宮廷に今日出ると言う日の朝、澄子は恐る恐る花冠(かんむり)を頭に戴いた。この載せ方がどうもうまくいかない。

 そばで冽が見ていて、あれこれと気をもんでいると、鬼千疋が走ってきて、「やはり澄子さんは野の花か何かを挿す方が似合っています。ドレ、花冠はこう着けるのです。」と言いながら、澄子の頭から返事も待たずに花冠をもぎ取り、自分の頭に載せ、そして、高く頭を挙げ、体を真っ直ぐに引き延ばして、部屋の中を歩んだ。妙に品子はこの様な事がうまい。冽は、「そうだ、そうだ、そう行かなければならない。」と言って、我を忘れたように賛成し、そして、澄子に振り向いて、「本当にそなたは、少し品子に見習うが良い。何事も品子のように行かなくてはしょうがない。」と言った。

 この言葉を聞くのがロンドンに来てから、早や、三、四度目である。いつもただ黙っていたが、この時だけは悲しくなった。「品子さんの真似ばかりしては澄子が無くなります。いっそ品子さんが私と入れ替われば好かったのでしょうに。」と言った。澄子がこれだけ言うのは、実によくよくの思いからだ。

 冽は流石に悪かったと思ったか、「イヤ、品子には品子の長所が有り、そなたにはそなたの長所があるのさ。品子とそなたを替わられてたまるものか。」と笑顔で軽く澄子の額の辺にキスをした。

 実に女の機嫌を取るのは簡単なことと見える。澄子の気持ちはこの一語で納まった。けれど、品子のこの時の顔は見ものだった。


次第21回はここから

a:1088 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花