巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

simanomusume110

島の娘    (扶桑堂 発行より)(転載禁止)

サー・ウォルター・ビサント作   黒岩涙香 訳  トシ 口語訳

since 2016.4.20

下の文字サイズの大をクリックして大きい文字にしてお読みください

文字サイズ:

       (百十) 証拠か否か

 谷川弁護士が取り出した一束の書類は、迚(とて)も素人が見ても、分かり相も無い。古い手紙や新しい書付や様々の書類が有るらしい。谷川氏は網守子の請いに応じ、其の概略を話した。

 「古江田と言うのは、愛蘭土(アイルランド)の出で有りますが、利八は、二十歳の頃父を失い、一家を相続しましたけれど、別に資産と云う程の物も無いので、翌年印度へ出稼ぎに参りました。是だけの事は、ここに甲第一号としてある書類で分かります。此の書類は、利八が印度から故郷の母に送った手紙です。

 其れから印度に於いて、何の様な事をしたか、少しも分かりません。手紙は幾通か有りますけれど、或いは自分の健康を述べ、或いは後々の見込みを語るなど、多くは母を喜ばせる為に書いた者で、自分の身の上は、余り記して有りません。多分、成功を得なかった為、記すほどの事柄が無かったのでしょう。

 其れから一年の後、彼は印度の、或る小さい王国へ、鉱山技師として雇われ行く事と為り、其の喜びを母に知らせ、是で成功の緒口(いとぐち)が開けたから、安心して呉れと有ります。其の小王国へ行って後は、忙しい為、別に手紙を書かなかったが、自分の日記帳を、其のまま送って来て有ります。

 是で見ると、度々国王の朝廷へ招かれた事も分かります。是が甲第二号です。三年の後に、カルカッタへ帰って来ました。其の時の手紙には、多分稼ぎ溜めたけれど、金で持って居るのは、嵩張(かさば)って不便でも有り、又不用心でも有るから、宝石に替えると有ります。」

 網守子は少し合点が行った様に、
 「アア、其の宝石が鰐革の袋ですね」
 谷「先ア、お待ち下さい。印度で宝石を買い、其れを英国へ持ち帰れば、数十倍の値に成るなどと書いて有ります。其の頃は、印度に銀行なども少なかった為、成るほど現金を宝石に替えて持って居るのが、便利で有った事と思われます。

 其の後の書類がが第三号で有りますが、彼は其れからズッと東方の、ビルマ(現在のミャンマー)と云う国へ雇われて行きました。其の頃ビルマと英国との間には、勿論郵便などの往復する道も無かった為めか、通信が絶えて居ます。

 そうして是も三年ほどの後、ビルマを引き上げる前に、何か幸便でも有った者か、矢張り手帳の様なものを、数冊送って来て有りますが、ここでは余程重く用いられ、幾度も国王から感謝状を貰ったと見え、写しなどが有ります。勿論感謝状には宝石や金銀の賜物が添えられて居た様です。」

 網守子はここまで聞き、 
 「其れでは確かな証拠が揃って居るでは有りませんか。」
 「イイエ、貴女の鰐革の袋が、此の利八の物だと言う証拠は、毛ほども無いのです。」




次(百十一)へ

a:482 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花