tyousenasagao
140. 朝鮮朝顔
since 2012.9.11
写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。
拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。
拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。
2012年9月9日夕方6:00ころ撮影
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/6 F7.1 ISO400 4.3mm auto 手持ち)
- チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)
・ナス目ナス科チョウセンアサガオ属チョウセンアサガオ
・南アジア原産
・日本には江戸時代に薬用植物としてもたらされた
・現在は本州以南に帰化
・1年草
・華岡青洲が麻酔剤として使った。
夕方から夜の間に咲いて、次の日午前中にしぼむ
2013年
(2013.7.31 Canon Eos Kiss X6i)
(1/2000 F7.1 ISO800 96.0mm auto 手持ち)
(2013.7.31 Canon PowerShot SX40HS)
(1/250 F5.0 ISO125 91.5mm auto 手持ち)
(2013.7.31 Canon Eos Kiss X6i)
(1/2000 F7.1 ISO800 96.0mm auto 手持ち)
2013年6月17日 午前9:00ころ撮影
(2013.6.17 Canon Eos Kiss X6i)
(1/3200 F20.0 ISO3200 208mm auto 手持ち)
(2013.6.17 Canon Eos Kiss X6i)
(1/3200 F20.0 ISO3200 187mm auto 手持ち)
(2013.6.17 Canon Eos Kiss X6i)
(1/3200 F22.0 ISO3200 96mm auto 手持ち)
(2013.6.17 Canon Eos Kiss X6i)
(1/2500 F18.0 ISO3200 250mm auto 手持ち)
2012年9月9日朝7:20頃撮影
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/250 F5.8 ISO125 103.5mm auto 手持ち)
2012年9月9日夕方6:00ころ撮影
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/6 F7.1 ISO400 4.3mm マクロ auto 手持ち)
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/6 F7.1 ISO400 4.3mm マクロ auto 手持ち)
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/6 F7.1 ISO400 4.3mm マクロ auto 手持ち)
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/6 F7.1 ISO400 100.0mm auto 手持ち)
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/60 F4.5 ISO800 25.5mm auto 手持ち)
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/15 F4.5 ISO400 325m auto 手持ち)
(2012.9.9 Canon PowerShot SX30IS)
(1/15 F5.0 ISO400 69.2 auto 手持ち)
朝鮮朝顔の実
(2013.8.2 Canon Eos Kiss X6i)
(1/400 F5.6 ISO100 100mm auto 手持ち)
(2013.8.2 Canon PowerShot SX40HS)
(1/320 F5.6 ISO100 135mm auto 手持ち)
(2012.10.24 Canon PowerShot SX40HS)
(1/250 F5.8 ISO125 103.5mm auto 手持ち)
a:1463 t:1 y:0