FrontPage
トシのウォーキング&晴耕雨読
a:91385 t:18 y:23
このウェブサイト(ホームページ)はウォーキング、ウォーキングで出会った花、野鳥、黒岩涙香の小説の私の口語訳、その他を掲載します。
黒岩涙香の作品の詳細は黒岩涙香作品集でごらんください。
現在進行中の黒岩涙香の作品
バアサ・エム・クレイ女史の「人の妻」を3月2日より連載開始しました。
人の妻 (扶桑堂) あらすじ
親の道楽で伴野荘という代々伝わる膨大な地所を手放さざるを得なくなった、英国の男爵伴野丈夫(じょうぶ)。
一刻も早く伴野荘を取り戻そうと、母御と共に借金の返済の為に奮闘している。そんな時に、天文学者の大津博士から、死んだ放蕩息子の嫁が、孫を連れて豪州から帰って来るので、ロンドン港に迎えに行く様頼まれる。
男爵伴野丈夫は大津博士の二女の輪子に言い寄られて居て、輪子と結婚をするかどうかを考慮中なのだ。
伴野丈夫はロンドンに用事があって行く序(ついで)に、大津博士の死んだ息子波太郎が豪州に残した妻槙子とその子供を迎いに行き、槙子が絶世の美女であることを知る。
丈夫は槙子に魅かれて行き、素性がはっきりしない波太郎の未亡人の槙子に結婚を申し込む。
槙子は何かを隠したまま、丈夫と結婚する。
雨読のページ
黒岩涙香の作品
◎明治の言葉、漢字の当て字、文体なので、なるべく原文の調子を崩さない様に、誰でも読める様に直しました。
既にUP済みの作品
1.鉄仮面 ・・・鉄仮面は誰か
2.白髪鬼 ・・・白髪鬼となり復讐へ
3.野の花 ・・・田舎育ちが貴族に嫁いで
4.巌窟王 ・・・泥埠の土牢から脱出して
5.如夜叉 ・・・「まあ坊」憎さに娘を傷付けてしまう三峯老人
6.妾(わらは)の罪 ・・・殺人の汚名を着せられる古池華藻嬢
7.嬢一代・・・・「血を見る敵」と言い残して立ち去ったイリーン嬢。
8.武士道・・・・敵方の縄村中尉に恋してしまう弥生。
9.悪党紳士・・・誰だか分からない敵におびえるお蓮。
10.捨小舟・・不倫を疑われ男爵家を去る園枝。
11.美人の獄・・・夫毒殺の容疑で逮捕される雪子。
12.島の娘・・・島の娘が発奮して自分を磨き、思いを遂げる。
13.噫無情・・・幾等善行をしても報いられない生涯を送る戎瓦戎(ヂャンバルヂャン)。
14.活地獄・・・200万フラン(28億円)を贈るという遺言状を残された柳條。遺言状の獲得を廻って争いが。
15.決闘の果・・・いつの世にもある美貌の毒婦の元祖森山嬢
16.女庭訓・・・貧困に耐え兼ね伯父の遺産に目が眩む文子
17.人外境(黒きビーナス)・・・夫の死亡の知らせを受け、アフリカに行く事にする芽蘭(ゲラン)男爵夫人。
詳しくはここから黒岩涙香作品集へ
「ゲストとトシのフォトサロン」
「ゲストとトシのフォトサロン」を開設しました。毎日更新しています。いろいろな写真をご鑑賞ください。
Ⅰ. H.平野のフォトギャラリー
H.平野のフォトギャラリーへはここから入れます。(青文字をクリック)
NO.126 2017年7月15日 幕張海岸
NO.125 2017年7月14日 幕張界隈
NO.124 2017年7月 8日 成田祇園祭
Ⅱ. 宮崎 基 のイタリア写真展
宮崎 基 氏のイタリア写真展はここから入れます。(青文字クリック)
Ⅲ. トシの花図鑑
トシの花図鑑はここから入れます。(青文字をクリック)
''part.1 江戸川周辺に咲く花 (途中の花)の掲載数は430になりました
a:91385 t:18 y:23