巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花、青空菜園、晴耕雨読、野鳥、野草

黒岩涙香の巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花の口語訳、青空菜園、野鳥・花の写真、ピアノ、お遍路のページです

burosyouroku622

今までのブログ抄録 622

since 2022.10. 24

今までのブログ抄録

写真上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。

拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。

拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。

池のアメリカヒドリ、バラの花(ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ)、ジョウビタキ嬢、道端に咲く青い花、 森のカケス

11月 5日(土)曇り後晴れ 朝の気温 22℃

今日の出会い 池のアメリカヒドリ

amerikahidorigamo11,3


amerikahidorigamo11,3


amerikahidori11.3


 水路にヒドリガモに混じって、アメリカヒドリが居たと聞いた。
 居たと聞いた辺りに行って見たが、普通のヒドリガモしか居なかった。
 水路に沿って探した後、近くの池に行って見た。
 数羽のヒドリガモに混じって、一羽アメリカヒドリが泳いでいた。
 目から後頭部へかけての鮮やかな緑の玉虫色が特徴だ。

 アメリカヒドリ
 ・カモ科マガモ属アメリカヒドリ種
 ・淡水鴨の一種
 ・北アメリカ中部から北部で繁殖
 ・冬季は北アメリカ南部から中央アメリカ、西インド諸島で越冬
 ・日本へは数少ない冬鳥として飛来
     (Wikipedia )より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「池のアメリカヒドリ」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/141a6bd8a0b91add19196a2498e910fb

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「池のアメリカヒドリ」は下のURLから入れます。(「atakaの趣味悠久Ⅱ」は「atakaの趣味悠久」が満杯のため写真写真保管庫として増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/77f18a8e6357fde7ebf882375effe061


11月 4日(金)晴れ 朝の気温 22℃

今日の出会い バラの花(ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ)

princemonako11.3


princemonako11.3


princemonako11.3


 公園の小さなバラ園に秋バラを見に行って見た。
 10月初めにはほとんど咲いていなかったが
 11月初めの今回は、春に比べてほとんど遜色無く咲いていた。

 ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ
  ・2000年 フランス メイアン 作出
  ・赤と白はモナコの国旗色であるため
   故グレース王妃の夫君であるモナコ公国元首
   レニエ三世大公の即位50周年記念に捧げられた 

ブログ「atakaの趣味悠久」の「バラの花(ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ)」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/e83dfb5292087f2529a40c00034f0053

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「バラの花(ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ)」は下のURLから入れます。(「atakaの趣味悠久Ⅱ」は「atakaの趣味悠久」が満杯のため写真写真保管庫として増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/e5f4f7d7a61ad75697f338ca70585cab


11月 3日(木)曇り 朝の気温 23℃

今日の出会い ジョウビタキ嬢

jyoubitaki10.27


jyoubitaki10.27


jyoubitaki10.27


  赤いテンナンショウの実を啄んでいたジョウビ嬢。
  赤い実を数個を食べた後、赤い実から離れた。
  近くの枯草の枝に止まって、当たりを見ていた。
  体は小さいが、カケスより肝が据わっている。

  ジョウビタキ
  ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ
  ・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖
  ・冬季は日本、中国南部で越冬する
  ・オスは頭は銀髪、胸はオレンジ
  ・メスは地味な姿

ブログ「atakaの趣味悠久」の「ジョウビタキ嬢」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/dc95394522335bc682f4984ada0aa60f

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「ジョウビタキ嬢」は下のURLから入れます。(「atakaの趣味悠久Ⅱ」は「atakaの趣味悠久」が満杯のため写真写真保管庫として増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/356f4b31ce8e45cfecbe3305a83c4573


11月 2日(火)曇り 朝の気温 22℃

今日の出会い 道端に咲く青い花

nokongiku10.31


nokongiku10.31


nokongiku10.31


  道端に咲く青い花。
  以前から気になって居た花だ。
  多分ノコンギクと言う花だ。
  ヨメナの花と区別が付かない。
  ノコンギクとして置く。

  ノコンギク
  ・キク科キク亜科シオン属ノコンギク種
  ・地下茎が横に這い、あちこちに枝を出す
  ・8月から11月まで咲く
  ・古くから観賞用に栽培された
      (Wikipedia)より

ブログ「atakaの趣味悠久」の「道端に咲く青い花」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/20a1d678cdc12ea40c9c4a494bb06370

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「道端に咲く青い花」は下のURLから入れます。(「atakaの趣味悠久Ⅱ」は「atakaの趣味悠久」が満杯のため写真写真保管庫として増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/1964b882b14d101f9fd7e7771c8e3cb7


11月 1日(火)曇り 朝の気温 21.5℃

今日の出会い 森のカケス

kakesu10.27


kakes10.27


kakesu10.27


 警戒心の強いカケス。
 なかなか全身が見える止まり方をしない。
 全身が見える所に止まったと思ってかまえると
 すぐチョンと枝の中に入って見え隠れになってしまう。
 やっとなんとか見えた森のカケス。

 カケス
 ・スズメ目カラス科カラス属カケス種
 ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸の中部から南部にかけて分布
 ・日本では九州以北で繁殖する留鳥
 ・日本の北部に生息するものは、冬季南下する
  (Wikipediaより)

ブログ「atakaの趣味悠久」の「森のカケス」は下のURLから入れます。

https://blog.goo.ne.jp/wtn1948/e/46b96ffbda971b32ea830d42a82c499a

ブログ「atakaの趣味悠久Ⅱ」の「森のカケス」は下のURLから入れます。(「atakaの趣味悠久Ⅱ」は「atakaの趣味悠久」が満杯のため写真写真保管庫として増築したものです。)

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/e/8d118485ca36213b12e10dd7c29bc86e




今までの途中の出会いのブログの抄録はここをクリックすると見られます
a:96 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

巌窟王、鉄仮面、白髪鬼、野の花