kiringiku
126. リアトリス(麒麟菊)
since 2012.7.7
写真の上にカーソルを置き、左クリックすると更に拡大します。
拡大した写真の上でマウスを左クリックすると次の写真に進みます。
拡大した写真の右下のCLOSEをクリックすると元に戻ります。
(2012.7.7 Canon PowerShot SX40HS)
(1/800 F4.0 ISO160 35m換算 24mm マクロ auto 手持ち)
- リアトリス(麒麟菊)
・キク科キク亜科キク属リアトリス L.spicata
・北米原産多年草
・日本には大正時代に渡来
- 去年から見ていたが名前が分からずそのままにしていた。
- 今回いろいろ調べてやっとリアトリスという名前であることが分かった。
- 花の咲き方は唐糸草と同じく花穂の上から咲いてくるが、垂れ下がらず直立して咲く。
2014年
(2014.7.8 Canon EOS kiss x6i)
(1/400 F5.6 ISO200 24mm auto 手持ち)
(2014.6.26 Canon EOS kiss x6i)
(1/800 F4.0 ISO160 250mm auto 手持ち)
(2014.6.26 Canon EOS kiss x6i)
(1/800 F5.6 ISO800 96mm auto 手持ち)
(2014.6.26 Canon EOS kiss x6i)
(1/800 F5.6 ISO800 96mm auto 手持ち)
2012年
(2012.7.7 Canon PowerShot SX40HS)
(1/800 F4.0 ISO160 35m換算 24mm マクロ auto 手持ち)
(2012.7.7 Canon PowerShot SX40HS)
(1/800 F4.0 ISO160 35m換算 24mm マクロ auto 手持ち)
(2012.7.7 Canon PowerShot SX40HS)
(1/800 F4.0 ISO160 35m換算 24mm マクロ auto 手持ち)
(2012.7.7 Canon PowerShot SX40HS)
(1/800 F4.0 ISO160 35m換算 24mm マクロ auto 手持ち)
トシの花図鑑に戻る。
トシの花図鑑(アイウエオ順)に戻る。
a:1267 t:1 y:0